fc2ブログ

さよなら371系 急行御殿場線80周年記念号 フィナーレ

わたしは、ここ川音川の鉄橋でお見送りしました。
汽笛をならし、ゆっくり鉄橋を渡る姿、
背後の松田山イルミネーションとのコラボ。
最高のシチュエーションでの撮影となりました。
17:00からのイルミネーション、
意図せずかもしれませんが、16:30から点灯されるため
この回送とのコラボが実現しました。
 
実は、このアングル3回目でして、
車内照明がついていたのは本日が最初で最後でした。
 

コメントの投稿

非公開コメント

No title

うわ、被ったと思ったのですが、こりゃ一本とられた。場所被らなくて良かったです(汗)。

No title

ロマンティックで素晴らしいお別れをされたようですね。こんなロケーションで送るなんてレガキチ様素敵過ぎます(笑)最後まで撮影に尽くされて悔いはないでしょう。371系X1編成には本当にご苦労様と言いたいですね。私もお別れをさせていただきましたが昼で上がりました。

No title

こんばんは。
最後にまた素晴らしい1枚を切り取られましたね!
イルミネーションの点滅のタイミングと車両位置、室内灯の点灯有無など計算できない部分が全てカバーされた完璧な1枚です。
こりゃナイス押して帰らないと罰が当たりそうですね^^

No title

こんばんは!

本日はお疲れ様でした。
仰っていた通り、この一枚で来ましたね。

良い場所をご紹介下さり、ありがとうございました。
残念ながらレガキチさんほどの仕上がりにはなりませんでしたが、綺麗な写真が撮れて良かったです。

No title

> 朝霧高原さん
ありがとうございます^ ^
イエイエ、こちらこそ一本取られました^o^
あんなに綺麗にイルミネーション全景が入るんですネェ。

No title

> giuliette5557さん
ありがとうございます^_^
ホント、永年の酷使運用に、お疲れ様と言ってあげたいです。浜松と新宿、何往復したんでしょうね~

No title

> テンコちょさん
何度もお会いできて、とても楽しい5日間となりました。つぎは、富士は撮れないので、なごみを楽しみに仕事頑張ります^_^

No title

> masaTAROさん
このイルミネーション、最後にご一緒いただきありがとうございました。楽しいひと時を過ごすことができましたね~^o^
プロフィール

レガキチ

Author:レガキチ
レガキチ写真館長の「ひとりごと」Blog.。小田急ロマンスカーや復活蒸気(SL)等と風景を絡めた鉄道写真Blogです。束の間のひと時をお楽しみいただければ幸いです。
あまり無理をせずに、ボチボチ更新していきたいと思います。

リンク
カウンター
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧

鉄道風景撮りびと日誌

YFの部屋

響鉄Ⅱ

ご近所さんの御殿場線撮影日記
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR