fc2ブログ

お蔭様で「鉄道ファン特別賞」を戴けました!

本日発売で発表される「鉄道ファンフォトコンテスト2014」
なんとか、掲載枠に滑り込むことができました。
遠征カットではなく、日ごろの撮影の積み重ねが
一番伝わるんだなぁなんて、つくづく感じました。。。
ちなみに「ラストスパート」という題名です。
 
・日が沈んだ直後でも撮影できる・・・ふつうは、帰ってしまう。
(空の様子によっては日没後のほうがすごい絵になる)
・縦位置で一瞬を切り取るため、ノーファインダー
 目標決めて、エイッと一発勝負・・・結構勇気いる
このあたりの発想の転換がよかったのかもしれません。
 

コメントの投稿

非公開コメント

No title

おはようございます、そして鉄道ファン特別賞受賞おめでとうございます!いやあこのお写真は拝見したときに度肝を抜かれるほど感動していました。小田急のLSEの美しさが富士山のシルエットと絶妙なコラボ。。。この隅々まで神経の行き届いたカットは見るものを感動させない訳がありません。称賛の嵐でしょう!私はフォトコンなど縁遠い写真ばかりですがレガキチさんを目標に地道に追いかけたいと思います。良かったですね!

No title

おはようございます。
またまた凄い賞をいただきましたね。
おめでとうございます!!

No title

こんばんは。

鉄道ファン特別賞、改めておめでとうございます。
真っ暗に落とし込んだ中に、オレンジ色に輪郭だけ浮かび上がるLSE、シンプルな構成ですが、実現は難しいですね。
列車も高速で走っているので、おっしゃる通り、いい位置で止めるのも難しいですよね。
ワタシも後に続きたいですが、難しいかな~、、、

No title

巻末の惜しかったで賞のコーナーにも掲載されず、来年に向けて出直しの私です。小田急カレンダーにもびっくりでしたが、ファンに掲載されるとは。またちょっと高いところに行ってしまいました。せめて飲み会には付き合ってくださいませ。

No title

おめでとうございますっ!!
ノーファインダーに拍手っ!!
吉谷

No title

> giuliette5557さん
身に余るお言葉、ありがとうございます。わたしもまだまだ、日々精進でございます^ ^汗
響鉄さまの絵も、隅々まで私以上に気が入っており、いつも勉強になっております、これからもよろしくお願いいたします。^_^

No title

> どくだみ荘さん
ありがとうございます。運も結構あると思います(汗
これからもよろしくお願いいたします^ - ^

No title

> YFさん
シンプルな構成は、この時間ならではの絵作りです。夕暮れはついつい熱くなります。YF様のフレームワークも、とても勉強になるので、これからもよろしくお願いいたします。^o^

No title

> 朝霧高原さん
何を仰いますか^ ^
また飲みに付き合って下さ~い‼️

No title

> 吉谷さん
いつもありがとうございます!
見ないできるのは、結構勇気いるんですよね。でも、正解でした。

No title

入選おめでとうございます。

え~~~~っ、ノーファインダーでこの仕上がりですか!!!
ビックリしすぎて、言葉になりません。

No title

> masaTAROさん
ありがとうございます。薄暗い中、目標物を凝視し、渾身の一切り。
望遠で視野が狭く、ファインダー覗くと、シャッター切り遅れるのを防ぐ対策です。一発勝負、勝ちました(^O^)/

No title

こんにちは。

昨夜は、表彰式お疲れ様でした。

最後にお声をかけさせて頂きました、しろしろと申します。

特別賞受賞、改めておめでとうございます。

素晴らしい作品を拝見し、勉強させて頂きました。

また、来年も同じ会場でお会いできる様、頑張りたいと思います。

またブログの方にお邪魔させて頂きますので、お付き合いよろしくお願い致します。

No title

> しろしろさん
こちらこそお世話になりました。北海道ですか...素材が凄すぎるだけに、チョクチョク寄らせていただき、勉強させてください! 今後ともよろしくお願いいたします。
プロフィール

レガキチ

Author:レガキチ
レガキチ写真館長の「ひとりごと」Blog.。小田急ロマンスカーや復活蒸気(SL)等と風景を絡めた鉄道写真Blogです。束の間のひと時をお楽しみいただければ幸いです。
あまり無理をせずに、ボチボチ更新していきたいと思います。

リンク
カウンター
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧

鉄道風景撮りびと日誌

YFの部屋

響鉄Ⅱ

ご近所さんの御殿場線撮影日記
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR