185系も、そろそろ。。。
シルエットシリーズで、たまにはJR(国鉄型)を。
たしか中学校くらいで、急行「伊豆」と特急「あまぎ」が全盛の頃
初めて、国府津電車区で185系の試運転列車を見たとき、
かなり興奮しました。
普通列車に使われたり、153系との併結運転で急行伊豆運用に
入ったり、国鉄最後の凄い時代でした。
一方で、大好きな低窓153系やゴハチが消えていく
悲しい時期でもありました。
その185系も20年位経つんでしょうかね。
ボチボチ本気で撮ろうかな?
シルエットシリーズで、たまにはJR(国鉄型)を。
たしか中学校くらいで、急行「伊豆」と特急「あまぎ」が全盛の頃
初めて、国府津電車区で185系の試運転列車を見たとき、
かなり興奮しました。
普通列車に使われたり、153系との併結運転で急行伊豆運用に
入ったり、国鉄最後の凄い時代でした。
一方で、大好きな低窓153系やゴハチが消えていく
悲しい時期でもありました。
その185系も20年位経つんでしょうかね。
ボチボチ本気で撮ろうかな?
Author:レガキチ
レガキチ写真館長の「ひとりごと」Blog.。小田急ロマンスカーや復活蒸気(SL)等と風景を絡めた鉄道写真Blogです。束の間のひと時をお楽しみいただければ幸いです。
あまり無理をせずに、ボチボチ更新していきたいと思います。
Powered by FC2 Blog
Copyright © 「総天然色」画像自慢の~レガキチ徒然草~ All Rights Reserved.