fc2ブログ

E217引退? その2

もうちょっと、E217らしい画像を。
ちょっと前に公開した画像の二チョン切り、
ちょっと奥の画像です。
シンプルでカッコイイですよね。
E231もE233もそこそこ好きだったりします。
特に好きなのはE233かな?
 

コメントの投稿

非公開コメント

No title

横須賀線で見慣れたこの面構えですが湘南色もいいですよね、こちらの方が好きだというファンも多いかもしれません。更新でスカートも大きくなり迫力が増した面は精悍そのもの、ヘッドマークつけて走っていた頃を懐かしく思います。

No title

乗るのにいいのはE233ですが、こちらが来るとテツ的にはラッキーですね。ただ、中身は233と比べるとくたびれ感があるのでそろそろ引退も仕方ないのかも知れませんね。

No title

>giuliette5557様
ありがとうございます。
そうなんですか、スカートの大きさが違うことは知りませんでした。ちゃんと調べて、正面ドカン、狙ってみようかなぁ。。。

No title

>朝霧高原様
乗りごこち、そんなに違うもんなんでしょうか。
短時間だったためか、横須賀線にのってもあんまり気になりませんでした。

No title

こんばんは。
何か嫌な噂が流れていますね~
編成数が少ない故か普電の中では一番写欲がわくのがE217系でした。
2089レの前走で下ってくるE217系は毎度欠かさず撮影しています^^

No title

>テンコちょ様
どうも確からしいですね。手を抜かずに撮りためて行きたいところです

No title

黒枠を上手に使ってデザインした時代ですね
車でも同じ技法が使われていましたね
窓の大きさが全然違って見えるデザイン
2階建てもちょいバブル^^;
そういう意味でも時代の流れを感じる
ナイスショットですねっ!
吉谷

No title

> 吉谷様
ありがとうございます。E217、結構形が気に入っています!
プロフィール

レガキチ

Author:レガキチ
レガキチ写真館長の「ひとりごと」Blog.。小田急ロマンスカーや復活蒸気(SL)等と風景を絡めた鉄道写真Blogです。束の間のひと時をお楽しみいただければ幸いです。
あまり無理をせずに、ボチボチ更新していきたいと思います。

リンク
カウンター
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧

鉄道風景撮りびと日誌

YFの部屋

響鉄Ⅱ

ご近所さんの御殿場線撮影日記
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR