fc2ブログ

E217湘南色引退?

てな噂でもちきりですね。
3編成あったはずですが、
185系同様にしっかり押さえておかないと、、、
ですね。
東京上野ライン開業で、
トカの風景もいろいろと変わりそうですね。
 
「東京行き」も押さえておきたいところ。
LEDなんで、結構打たないと「東海道線」や
SSミスると「====」なんてなっちゃいますね。
ちなみにE217はLED関係ないですけどね。
 
この絵じゃ、E217わかりにくいですね(汗
 

コメントの投稿

非公開コメント

No title

石橋で気持ちよいカット連発ですね、E217の東海道線色は結構お気に入りの車両でしたがうわさどおりだと残念ですよ。あまり数多くは記録できていませんがそのうち私のブログでも取り上げてみます。こんな素敵なカットはありませんが(笑)

No title

>giuliette5557様
ありがとうございます。
まだ間に合いますよ(笑

No title

5号車と6号車は先頭車どうしの連結ですね
転落防止というヘッドライト点灯は駅が近づくと点くのかなあ、、
もし、トイレがあるなら車内放送で
「尚、5号車と6号車の通り抜けはできませんのでご注意下さい」
なのかな、、
それとも通れるのかなあ、、、
なんてうふふ、、いろいろ妄想できる、いい写真ですね~
ナイスっ!
吉谷

No title

> 吉谷様
ありがとうございます。
正確には11号車と10号車です。
昔は通り抜けできないとカレチが案内していましたが、いまは全く言わなくなりましたね。時代でしょうか....
プロフィール

レガキチ

Author:レガキチ
レガキチ写真館長の「ひとりごと」Blog.。小田急ロマンスカーや復活蒸気(SL)等と風景を絡めた鉄道写真Blogです。束の間のひと時をお楽しみいただければ幸いです。
あまり無理をせずに、ボチボチ更新していきたいと思います。

リンク
カウンター
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧

鉄道風景撮りびと日誌

YFの部屋

響鉄Ⅱ

ご近所さんの御殿場線撮影日記
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR