fc2ブログ

E217 正面ステッカーに変化? 

113系→211系、そしてE217系。
この形式の湘南色はレアな存在です。
正面のステッカー表示が、
ちょっとすっきりしましたね。
 

 

コメントの投稿

非公開コメント

No title

おはようございます!E217はスカ色で見慣れているせいか湘南色は新鮮ですね。この貴重な編成は当初3編成ほどありましたが現在はどうなのでしょうか。更新車は全面のE217というステッカーがはずされ帯の意匠も若干変化があると記憶していますが。。。いずれにしても東海道線では異彩を放つE217、いろんなアングルで攻めておきたいですね。ナイスカット!

No title

> giuliette5557様
ありがとうございます。
そうですか、帯も変わったんですね。随分前なんでしょうか... ぜんぜん気づきませんでした。たぶん、今でも3編成なんじゃないでしょうか。E217もいつまでいるかわからないので、早く押さえておきたいですね。

No title

こんにちは!

東海道のE217って、撮る分にはレアで良いですが利用する者としてはシートが硬すぎて...。

会社帰りにE233のつもりがE217が来ると「ハズレた...。」とガックリしてしまいます。

No title

>masaTARO様
ありがとうございます。最近は線路バタでお会いせませんね。f^_^;
乗り心地悪いんですか、知りませんでした。絶滅危惧種は、乗る人に優しくないことが多いですよね。
プロフィール

レガキチ

Author:レガキチ
レガキチ写真館長の「ひとりごと」Blog.。小田急ロマンスカーや復活蒸気(SL)等と風景を絡めた鉄道写真Blogです。束の間のひと時をお楽しみいただければ幸いです。
あまり無理をせずに、ボチボチ更新していきたいと思います。

リンク
カウンター
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧

鉄道風景撮りびと日誌

YFの部屋

響鉄Ⅱ

ご近所さんの御殿場線撮影日記
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR