fc2ブログ

石橋をいく湘南色113系

最近、石橋界隈の写真が多いですが...
EF66あさかぜついでの113系です。
クモユニ+湘南色、いきたかったぁ。。。
 

コメントの投稿

非公開コメント

No title

何ときれいなカットでしょうか!東海道線といえばやっぱり113系の姿が一番ですね。ステンレス車体にはない素晴らしい存在感がたまりません。1編成ぐらい動態で残しておいて欲しかったですね。今ならまだ間に合う115系でもいいら。。。。

No title

あれほど普通に見られた湘南色113系、こんなに置き換えが早いとは思ってませんでした。
日の低い季節でしょうか、車体に反射している光ときれいな青空がいいですね。

No title

こんばんは。
いや~懐かしいですね!
学生時代に大変お世話になった車両ですが撮り鉄歴が浅い関係で写真が1枚もありません。
関西圏(草津線や湖西線)に残った唯一の湘南色113系を撮影に行きたいと思っていましたが全検で工場入りしてしまったとか。
塗色の変更が行われない事を祈っていますがどうなる事やら…

No title

>YF様
ありがとうございます。
たしかに一瞬で変わってしまいましたね。あんなにあふれるように走っていた113系、意外にちゃんと撮っていなかったりするんですよね。ブルトレ時間に撮ったので、夏の早朝ですが、撮影フィーバータイム、とっても綺麗な光が当たりますよね。

No title

> テンコちょ様
ありがとうございます。関西の113系は、そのまま出たようですよ。しかし、JRW得意の一色塗装は、ほんとやめてほしいですね。

No title

> giuliette5557様
ありがとうございます。
ステンレスだけになってしまい、久しぶりに113系をみると懐かしさだけでなく、工業デザインとしての色彩・形状の完成度に驚いてしまいます。
プロフィール

レガキチ

Author:レガキチ
レガキチ写真館長の「ひとりごと」Blog.。小田急ロマンスカーや復活蒸気(SL)等と風景を絡めた鉄道写真Blogです。束の間のひと時をお楽しみいただければ幸いです。
あまり無理をせずに、ボチボチ更新していきたいと思います。

リンク
カウンター
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧

鉄道風景撮りびと日誌

YFの部屋

響鉄Ⅱ

ご近所さんの御殿場線撮影日記
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR