fc2ブログ

大井川鐡道のリストラ 普通電車が単コロ化?? 南海ズームカーは大丈夫?

十和田観光鉄道から旧東急7200系が搬入されたようです。
単コロ編成になるため、コストダウン目的のような想像をします。
 
湘南フェースの末裔で現役の南海20000系ですが、
今後の動向が気になります。
この笹間渡の桜が、引退の花道 なんてことに
ならなければいいのですが...
 

 
それから、ステンレス車とSLの並びは
若干違和感をかんじますねぇ。

コメントの投稿

非公開コメント

No title

おはようございます!大鉄の南海ズームカーは湘南フェイスの2枚窓の前面がいかにも私鉄らしい風情で大変好ましいですね。私もかれこれ10年前ぐらいでしょうか、大鉄でしっかりと撮影させていただきました。まだ走っていたとは思いもしませんでしたがいよいよ引退なのでしょうか。。。。これはちょっと行かなければならないかなあ(笑)

No title

> giuliette5557様
無風だった大井川鐡道、
さすがにトーマスは興味なしですが、
ズームカー、目が離せなくなりました。
プロフィール

レガキチ

Author:レガキチ
レガキチ写真館長の「ひとりごと」Blog.。小田急ロマンスカーや復活蒸気(SL)等と風景を絡めた鉄道写真Blogです。束の間のひと時をお楽しみいただければ幸いです。
あまり無理をせずに、ボチボチ更新していきたいと思います。

リンク
カウンター
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧

鉄道風景撮りびと日誌

YFの部屋

響鉄Ⅱ

ご近所さんの御殿場線撮影日記
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR