fc2ブログ

富士山シルエットと小田急ロマンスカーVSEシルエットの競演

意外とこの条件、揃わないんですよね。

202309211932188ff.jpeg

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

デビュー直後の小田急ロマンスカーVSE 桜古木を横目に箱根湯本駅に到着。

まだピカピカですね。幌もデビュー仕様ですね。
17年は早いようで、短いようで。。。

20230921193218b4f.jpeg

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

iphone14proで小田急ロマンスカーを撮る

順光でEXEα、逆光でGSEとEXEα並び、御殿場線足柄でMSEを撮ってみました。
自動補正が神で、これでもいいじゃんと思える仕上がりです。
15pro maxは150mm望遠まで使えるので、16proあたりは鉄のお供にも充分耐えられると思います。
とはいえ、価格は立派なミラーレスレンズキットが買えるくらいまで跳ね上がってますけどね。
そういった意味でも、14proの中古あたりが、これからの狙い目だとおもます。

20230921193208ad5.jpeg

202309211932108f8.jpeg

20230922072736e17.jpeg

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

立野のスイッチバックを駆け上るハチロク58654あそボーイ

もう35年以上前の撮影です。大学生時代に九州佐賀の親戚を訪れたついでに撮影に行きました。赤い変な塗装が無くなり、DEの後押しも無かったので行った記憶があります。

ドラフト音がなんとも特徴的だったのを記憶しています。
1日限りとはいえ、本日運転されるのは、なんとも感慨深いものがあります。無事、運行が終わることを遠くから祈っております。土日なら無理してでも行くんですが、平日はリーマンにはキツイ💦

20230921193218c83.jpeg

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

プロフィール

レガキチ

Author:レガキチ
レガキチ写真館長の「ひとりごと」Blog.。小田急ロマンスカーや復活蒸気(SL)等と風景を絡めた鉄道写真Blogです。束の間のひと時をお楽しみいただければ幸いです。
あまり無理をせずに、ボチボチ更新していきたいと思います。

リンク
カウンター
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧

鉄道風景撮りびと日誌

YFの部屋

響鉄Ⅱ

ご近所さんの御殿場線撮影日記
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR