fc2ブログ

EF5889パック牽引のミト座 緑帯茶色倶楽部

茶色の鉄道、撮り鉄はホント好きですよね。
って、お前じゃんとか突っ込まれそう汗
パックもミト座が伊豆に向かう冬の時期、
ウヤ情のパック限定の記載を片手に線路端に、
地図と太陽の位置を必死に読んでわは通ったものです。
個人的には圧倒的に、釜は茶色、箱は青白帯派でしたがね。

20230215083313796.jpeg

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

大雄山線 コデ165茶色塗りたての頃

TLにたくさんチョコレートに因んだ茶色の鉄道が溢れたいるので。
確か、茶色に塗り替えてから最初の甲種運用回送だとおもいます。

202302150729115ff.jpeg

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

ED77 14系ハザの団臨を磐梯山バックで

わざわざこんなの撮り行くわけもなく、D51のピン電ですw
磐越西線のスケールの大きな光景に、なんでも絵になります。
つーか、贅沢ですね。

20180610.jpg

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

酒匂川の小滝とロマンスカーGSE

ちょっと向きを変えただけでこんな光景^ ^
良い場所です♪ 手持ちなので、画角維持が大変です汗

DSC_6476_00001.jpg

続きを読む

プロフィール

レガキチ

Author:レガキチ
レガキチ写真館長の「ひとりごと」Blog.。小田急ロマンスカーや復活蒸気(SL)等と風景を絡めた鉄道写真Blogです。束の間のひと時をお楽しみいただければ幸いです。
あまり無理をせずに、ボチボチ更新していきたいと思います。

リンク
カウンター
カレンダー
01 | 2023/02 | 03
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 - - - -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧

鉄道風景撮りびと日誌

YFの部屋

響鉄Ⅱ

ご近所さんの御殿場線撮影日記
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR