fc2ブログ

さよなら185系 OM08編成 その2

この編成、ロクイチ教祖様伝説のEF58水上号でピン電として撮っていたようです。
Express色唯一のカットです。
残念ながら湘南色だけ撮れていないんですよね( ; ; )

20230119185000dab.jpeg

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

さよなら185系OM08編成 その1

この編成、とても思い入れのある車両でした。
ドナドナされたそうですね(T ^ T)
あまぎ色になったことがその理由です。
この一枚でハートに火がつきました🔥
14枚、厳選で連続アップします。

着火線、茶色の旧客臨狙いで待ってた時に来たピン電です。
調べると踊り子にも入りそうということで運用の読みを始めたが最後。
しょっちゅうトカに伊東線に伊豆急に行く羽目になりましたw
その記念の一枚です♪

2023011918501578f.jpeg

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

晩秋紅葉コラボ 寄でのロマンスカー撮影

天気のいい日も行こうと、懲りずに線路端へ😅
撮ってる時は横アンが良いと思い込んでましたが、後から見ると絶対縦でした( ; ; )
幹の蔦がちょっと目障りなんですよね。現場でも何回も画角を調整したんですが、、、

DSC_3477_00001.jpg

DSC_3431_00001.jpg

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

風祭俯瞰 ロマンスカーGSEギラリを撮る その2

下り、続きです。
昨日は最後尾でしたが、今日は先頭付近を。
少し雰囲気が変わります♪

DSC_4787_00001-1.jpg

DSC_4817_00001-1.jpg

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

EF65PF甲種 小田急5000形 御殿場線からの短絡線にて

撮影ツアーの時のカットです。月がコラボしてくれました。
大概、連絡線の電灯が付くんですが、なぜかこの日は真っ暗でした。

DSC_3869_00001_01.jpg

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

ロマンスカーミュージアム ナイト撮影ツアーより NSEとSEハイアン

三脚を一脚にしてモニター見ながらレリーズ撮影。
お気に入りの一枚です♪

DSC_2571_00001.jpg

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

プロフィール

レガキチ

Author:レガキチ
レガキチ写真館長の「ひとりごと」Blog.。小田急ロマンスカーや復活蒸気(SL)等と風景を絡めた鉄道写真Blogです。束の間のひと時をお楽しみいただければ幸いです。
あまり無理をせずに、ボチボチ更新していきたいと思います。

リンク
カウンター
カレンダー
12 | 2023/01 | 02
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧

鉄道風景撮りびと日誌

YFの部屋

響鉄Ⅱ

ご近所さんの御殿場線撮影日記
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR