fc2ブログ

2022年 1年間お世話様でした。ラストはVSE富士山バックで

定期運用時代の絵です。
この光を目指して、何度通ったことか。
流石にもう、VSEは無理かなあ。

似たような絵が続き、旬を外した拙い写真の数々にお付き合い頂きありがとうございました😊
来年も懲りずによろしくお願いいたします❣️

202212310838097b4.jpeg

吹田総合車両所での撮影ツアー 流電と117系国鉄色を撮る

これも、やっと現像が終わりました💦
塗り直したてで日が当たると綺麗ですね♪
一回っきりかと思ったら、何回も実施されてますね笑
まあ、商売ですから仕方ないです。。。

20221231084617647.jpeg

20221231084611cfd.jpeg

クヤ31 クヤ検と川音川

この組み合わせ、天気にも恵まれ、今年は何度か撮ることができました。
検査が土日から平日に変わるなんていう噂もあるため、撮れるうちにとっておいて良かったです♪

この絵はとっても小さいですが、鮎とのコラボです。

202212310838077bb.jpeg

京都鉄道博物館 ナイトミュージアムより

やっと2ヶ月遅れの現象が終了しました汗
喜んで予約して行ったはいいものの、蒸気は出ないは立ち入り禁止が多いは、かなりのイマイチでした。往復新幹線代が勿体無かったでしょ。また買ったのは東海ですがw

2022123108375103c.jpeg

20221231083845f97.jpeg



プロフィール

レガキチ

Author:レガキチ
レガキチ写真館長の「ひとりごと」Blog.。小田急ロマンスカーや復活蒸気(SL)等と風景を絡めた鉄道写真Blogです。束の間のひと時をお楽しみいただければ幸いです。
あまり無理をせずに、ボチボチ更新していきたいと思います。

リンク
カウンター
カレンダー
11 | 2022/12 | 01
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧

鉄道風景撮りびと日誌

YFの部屋

響鉄Ⅱ

ご近所さんの御殿場線撮影日記
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR