fc2ブログ

さよなら赤千レーティッシュカラー1000形

ここのところ、週末は天気がいいと近所に軽く撮影に出て、残りの時間で所用をこなすと気づくとブログ未更新が続いています💦 現像も進まず生現像の借金が積み上がるばかり。。。
今日、仕事納めだから、ちょっとは返せんかなあw
ということで、今年の振り返りが続きます。
こんな日常の光景も見れなくなりましたね。
赤千の並びが海老名の撮影会ネタになり満員御礼。若者がたくさん参加してました。時代も変わりましたね。

20221226071650ddd.jpeg

EF6627ニーナの記憶 足繁く通った闇鉄ズーム流し

今年の大きな出来事のひとつは、ニーナが落ちたこと(T . T)
運用追っかけて、夜な夜な近所に出かけて撮影しました。
ズーム流しはシンクロするとカットが量産できるんですよね。
前だしたのより少しテレ側です。

20221226071647d3d.jpeg

VSE夜行 まさかの箱根登山線入線

もう、登山線に入ることはないだろうとたかを括ってましたが、何度か入線しましたね。
この光の感じもお気に入りです♪
現役時は、だいたい離合していたでしょうから、ある意味貴重です。

20221226071648f45.jpeg

今年撮ったお気に入りより ロマンスカーMSE水鏡

本命のFSEを後追いした後、片付けた後に来たMSEを慌てて手持ち撮影したものです。
咄嗟に撮ったものの方がお気に入りになるとはw

20221226071652a3a.jpeg
プロフィール

レガキチ

Author:レガキチ
レガキチ写真館長の「ひとりごと」Blog.。小田急ロマンスカーや復活蒸気(SL)等と風景を絡めた鉄道写真Blogです。束の間のひと時をお楽しみいただければ幸いです。
あまり無理をせずに、ボチボチ更新していきたいと思います。

リンク
カウンター
カレンダー
11 | 2022/12 | 01
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧

鉄道風景撮りびと日誌

YFの部屋

響鉄Ⅱ

ご近所さんの御殿場線撮影日記
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR