fc2ブログ

2022年 1年間お世話様でした。ラストはVSE富士山バックで

定期運用時代の絵です。
この光を目指して、何度通ったことか。
流石にもう、VSEは無理かなあ。

似たような絵が続き、旬を外した拙い写真の数々にお付き合い頂きありがとうございました😊
来年も懲りずによろしくお願いいたします❣️

202212310838097b4.jpeg

吹田総合車両所での撮影ツアー 流電と117系国鉄色を撮る

これも、やっと現像が終わりました💦
塗り直したてで日が当たると綺麗ですね♪
一回っきりかと思ったら、何回も実施されてますね笑
まあ、商売ですから仕方ないです。。。

20221231084617647.jpeg

20221231084611cfd.jpeg

クヤ31 クヤ検と川音川

この組み合わせ、天気にも恵まれ、今年は何度か撮ることができました。
検査が土日から平日に変わるなんていう噂もあるため、撮れるうちにとっておいて良かったです♪

この絵はとっても小さいですが、鮎とのコラボです。

202212310838077bb.jpeg

京都鉄道博物館 ナイトミュージアムより

やっと2ヶ月遅れの現象が終了しました汗
喜んで予約して行ったはいいものの、蒸気は出ないは立ち入り禁止が多いは、かなりのイマイチでした。往復新幹線代が勿体無かったでしょ。また買ったのは東海ですがw

2022123108375103c.jpeg

20221231083845f97.jpeg



紫陽花と旧色EXEフル編成

旧色EXE、いつ無くなるか分からないので、綺麗に紫陽花とのコラボが撮れて良かったです♪

20221230100128188.jpeg

W赤千レーティッシュカラー1000形撮影会

赤千の並び、なかなかないチャンスをゲットでしました。
天気も晴れの合間をもぎ取りました♪
複数回のツアーでしたが、全部が晴れたわけでないようでした。
壺の急行霞ヶ関行きでw

20221230100126e28.jpeg

磐越西線 奇跡的に撮れたC57ばんえつ物語の水鏡シルエット!

三川駅からの追っかけで、帰りついでに間に合えばくらいでしたが、何と相次いちゃいました。そして撮れた絵がコレです♪
ドライバーのテンコ様、神様仏様です〜

20221230100125c55.jpeg

赤千1058F最後の年 川音川とのコラボ

最後ということでかなりマメに出ました。
ここは朝の逆光となりますが、花曇りを狙って撮影しました。

20221230100131be4.jpeg

夏の雲とロマンスカーVSEと清流

今年壺のこの小滝。
子犬みたいな雲も強引に入れてVSEとのコラボ。
結構VSE、走ってくれましたね!

20221229071637c57.jpeg

雨ニモ負ケズ ロマンスカーGSE

ビミョーに暗くなる時期、雨を狙ってズーム流ししました。
結構お気に入りです♪
今年、ココは草刈りされなかったのです撮りにくかったのが玉に瑕でした。

20221229071641f54.jpeg
プロフィール

レガキチ

Author:レガキチ
レガキチ写真館長の「ひとりごと」Blog.。小田急ロマンスカーや復活蒸気(SL)等と風景を絡めた鉄道写真Blogです。束の間のひと時をお楽しみいただければ幸いです。
あまり無理をせずに、ボチボチ更新していきたいと思います。

リンク
カウンター
カレンダー
11 | 2022/12 | 01
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧

鉄道風景撮りびと日誌

YFの部屋

響鉄Ⅱ

ご近所さんの御殿場線撮影日記
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR