fc2ブログ

変態カバーの3000形を紅葉真っ盛りの菖蒲俯瞰で撮る。

奇跡的な一枚です。RSEかHiSEが無くなるからくらいの気持ちで出かけたんだと思いますが、偶然来てくれました。
下りは撮りそびれ、上りを読んで待って、しっかり押さえたと記憶してます。この距離からでも、充分に変態ぶりを拝むことができますねw

DSC_0095_xxx.jpg

DE10が人気なので 真岡鐵道の一枚

撮った当時は、こんなもん撮るか? という感じだったと思いますが、JRネタは、みなさん遠征してでも撮りに行かれてるみたいですね。真岡も注目される時代が来るんですかね。その前にSL共々無くならないことを、切に願います。

DSC_0393.jpg

未更新1000形撮影会より あり得ないレア幕

土曜日、ブロ友さんに久しぶりにお会いして「最近、撮影会ばかり」とつっこまれ、そのせいで現像がめちゃくちゃ溜まるという悪循環に陥ってたりします。近頃、線路ばたに立つ機会は少ないかもなあ💦
遠征もかったるくて。

DSC_4672_00001.jpg

大宮鉄道博物館、EF5861ロクイチ教祖様がご開帳されましたね。

ガラス枠が近すぎて撮影には邪魔そうですが、目に焼き付けるためにいつかいかなきゃ!
京都で見たイゴマルも、静態保存でもワクワクしたもんなあ。
水上での一枚。こんな強い光を浴びることは、、、
えもうないんでしょうね。

20221031072437437.jpeg
プロフィール

レガキチ

Author:レガキチ
レガキチ写真館長の「ひとりごと」Blog.。小田急ロマンスカーや復活蒸気(SL)等と風景を絡めた鉄道写真Blogです。束の間のひと時をお楽しみいただければ幸いです。
あまり無理をせずに、ボチボチ更新していきたいと思います。

リンク
カウンター
カレンダー
09 | 2022/10 | 11
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧

鉄道風景撮りびと日誌

YFの部屋

響鉄Ⅱ

ご近所さんの御殿場線撮影日記
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR