fc2ブログ

マイテ49の想い出

鉄博入りしてしまったマイテ49。
もともと走っていなかった復活車両ですから、元の鞘にって感じですかね。
たまにスチーム号で牽引してもらえれば最高かなと思います。旧客1両、スチーム号用に運用すればいいのにと思います。

で、マイテの撮影ですが意外と少ないんです。前はたくさんとってるんですが、後追いはほとんどしてないんです。
コレは重連やまぐち号の折り返しで津和野駅留置を撮ったものです。
誰も撮る人はいない様なシーンでした。

ホンモノにしか醸し出せない独特の雰囲気ですね♪

202210210727229c0.jpeg

京都鉄道博物館訪問 最終回

もう、在庫が尽きたのでコレで最後です。
入口に鎮座する3両のうちの一つが0系です。東海道新幹線のレガシー車両、現役の時はカッコいいと思ったことは、正直一度もありませんでしたが、今見ると味がありますよね。
人気車両で、家族連れ記念撮影スポットとなっておりました。

202210210728051c3.jpeg

コアなオタクには絶対的にコチラ😅

鉄分濃いめの人向けのプチスポットとなっておりましたw
奥に鎮座しており、この辺りは鉄博もよくわかっていますよね^_^
もうとょっと、手前の線路を長めにとってもらえると、さらに良かったんだけどなあ。

20221021072804497.jpeg

紅葉までもう少し! 菖蒲俯瞰をいくRSE

もう随分と昔、15年くらい前の画像でしょうかね。
光景は変わりませんが、走ってるものが随分と変化しました。

20221021072802887.jpeg
プロフィール

レガキチ

Author:レガキチ
レガキチ写真館長の「ひとりごと」Blog.。小田急ロマンスカーや復活蒸気(SL)等と風景を絡めた鉄道写真Blogです。束の間のひと時をお楽しみいただければ幸いです。
あまり無理をせずに、ボチボチ更新していきたいと思います。

リンク
カウンター
カレンダー
09 | 2022/10 | 11
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧

鉄道風景撮りびと日誌

YFの部屋

響鉄Ⅱ

ご近所さんの御殿場線撮影日記
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR