fc2ブログ

吹田総合車両所見学、工場内見学もご紹介

現場の方が、丁寧にいろんな場所をアテンドしていただきました。インカムも配られ全員つけていたので、説明もクリアでとっても勉強になりました。

右に見えるオレンジの建造物は下の水色プラの上を動いて車両搬送します。ハルカをのせて実演いただき、ビデオに撮りました♪
20221020065623d3c.jpeg

他にもいくつか。
20221020065629f75.jpeg

20221020065627c13.jpeg

20221020065629242.jpeg


早朝会議出席で大雄山線のサンライズに出会えました!

六本木に8時かぁ( i _ i )と、早起きして少し寒い朝に出勤。
でも、綺麗な朝日が出迎えてくれました😀
最新のiphone 何もしなくてもこの画像補正。一眼より綺麗かも(驚

2022102006562215e.jpeg

20221020065620282.jpeg

京都鉄道博物館といえば、やはりSL展示!

鉄道開業150周年に合わせて、すべて頭出しされており、天気も含めてよい撮影となりました♪

202210200648031c5.jpeg

20221020064805cd6.jpeg

202210200648069d9.jpeg

プロフィール

レガキチ

Author:レガキチ
レガキチ写真館長の「ひとりごと」Blog.。小田急ロマンスカーや復活蒸気(SL)等と風景を絡めた鉄道写真Blogです。束の間のひと時をお楽しみいただければ幸いです。
あまり無理をせずに、ボチボチ更新していきたいと思います。

リンク
カウンター
カレンダー
09 | 2022/10 | 11
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧

鉄道風景撮りびと日誌

YFの部屋

響鉄Ⅱ

ご近所さんの御殿場線撮影日記
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR