fc2ブログ

梅とSLの闇鉄コラボ

こんな絵、今考えると二度と撮れないと思います。
梅が咲いている駅で頭を合わせて止めて、線路に降りて撮影させて貰えるツアー。
コンプラがうるさくなった今はできないでしょうね。
大鉄万歳🙌

2022102807304372a.jpeg

東田中 光の魅力満載なシーズンに入りました!

夕方のMSEふじさん、撮って楽しい時期に入りました♪
何年か前の絵ですが、詣を始めようかな。

20221028073042c3e.jpeg

ターンテーブル見返り美人C11

正面だけでなく、こんな角度も絵になるのがSLの魅力です。

2022102807304244f.jpeg

アソボーイ時代のハチロク 58654

このスイッチバックを上る姿は圧巻でした。
まだ走りたての頃です。
そのせいで寿命を縮めてしまったかもしれません( ; ; )

2022102707370605a.jpeg

夜の千頭駅に佇む旧客とC10

わずかなSL の息遣いと静寂が伝わってくるようなシーンです♪

20221027072522b8a.jpeg

iphone14proで撮り鉄 大雄山線コデを逆光で撮る

出勤時の撮影です♪

かなりシビアな条件ですが、画像処理がすごくてこんなに綺麗に撮れます。
電子シャッターですが、結構いけそうです。
ちょっとした撮影で、一眼なくても胸ポケツールでかなり活躍してくれそうです。
動画については結構凄いみたいです。まだ試していませんが😅

20221027072023562.jpeg

万富鉄橋を行くEF66-4

おそらくイゴマルのピン電ですw

20221026184733945.jpeg

紅葉に染まる菖蒲俯瞰を駆け抜けるHiSE

ココは今も変わらぬ光景が広がります。
今年の紅葉はどうなるのかなあ。

20221026184730620.jpeg

GSE 朝の風祭ジェットコースターに挑むw

昨年の冬は、散々ココに通ったなあ。。。
VSEのお見送りと四季島でしたが、まさか朝のGSEの湯本入線がなくなるとは思いませんでした。

20221025074025933.jpeg

青い旧客といえば大鉄でしょ!

今日は、旧客連投で。

JR東では箱がひとつだけ青くなって話題ですが、大鉄は混合で組まれますよね。いつからかオレンジになって、ちょっと残念ですが( ; ; )

202210250725303f4.jpeg
プロフィール

レガキチ

Author:レガキチ
レガキチ写真館長の「ひとりごと」Blog.。小田急ロマンスカーや復活蒸気(SL)等と風景を絡めた鉄道写真Blogです。束の間のひと時をお楽しみいただければ幸いです。
あまり無理をせずに、ボチボチ更新していきたいと思います。

リンク
カウンター
カレンダー
09 | 2022/10 | 11
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧

鉄道風景撮りびと日誌

YFの部屋

響鉄Ⅱ

ご近所さんの御殿場線撮影日記
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR