fc2ブログ

朝の川音川GSEシルエット

この夏、このテーマも散々通いました。
結構涼しくて気持ちいいんですよね。
釣り人も少ないし、仮に居てもすぐ動いてくれます。
この滝に鮎が集るのは、なぜか午後なんですよね。

202209040956538c7.jpeg

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

海老名での1000形並び撮影会→VSE追っかけっこ団臨投入の赤千1058F

同時にオシャカと思ってましたが、このツアーが発表されて安心しました😮‍💨
しかもこんな内容で3日も動くなんて嬉しい限りです。
VSEと赤千1058Fが次々に来るなんて、ニクい演出です❣️

VSEはいませんが登山線の1000形離合の絵でも。

20220905070818af8.jpeg

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

115系S8デカ目編成 最後の運転より

再掲となりますが、西の方で盛り上がっているので便乗しますw
この日は奇跡的に富士山も出て、ここの富士山バックも抑えることが出来ました。
昨日のGWより霞んでて雪も無いですが、贅沢は言えません。
撮影者は2人。カンはついていませんが、皆さん、勿体無くありませんか?
タイミングをずらせばブルーオーシャンですw
撮り鉄家業のTipsかな。

20220905070815d6b.jpeg

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

新定番アングル!川音川を渡る小田急ロマンスカーVSE

前に縦アン出してますが、安定の横アンです。
視界が広がった分、安定感が増しました。
連接構造と床下カバーがより強調される場所です。
9がうの三連休も楽しみですね!

202209041001041a3.jpeg

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

プロフィール

レガキチ

Author:レガキチ
レガキチ写真館長の「ひとりごと」Blog.。小田急ロマンスカーや復活蒸気(SL)等と風景を絡めた鉄道写真Blogです。束の間のひと時をお楽しみいただければ幸いです。
あまり無理をせずに、ボチボチ更新していきたいと思います。

リンク
カウンター
カレンダー
08 | 2022/09 | 10
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧

鉄道風景撮りびと日誌

YFの部屋

響鉄Ⅱ

ご近所さんの御殿場線撮影日記
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR