fc2ブログ

紫陽花と赤千レーティッシュカラーの1000形

紫陽花とのコラボは撮り甲斐がありました♪

20220930074459bc9.jpeg

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

頑張れ大井川鐵道! バック運転の流し

昔は当たり前で、バックだから撮らないで帰ろうなんて言っていた返しの運転。
今はかなり貴重な絵となってます。
未来はわかりません💦

2022093007381424a.jpeg

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

とうとう最終運用を迎えた赤い1000形1058F

突然の出来事でした。あっという間に未更新1000形が消え、レーティッシュカラーも無くなりました。
ずーっと撮り溜めてきた被写体だったので残念でなりません(T ^ T)

最近ハマっていた川音川の回送シーンです。
ココ、曇らないとサイド明るくならないんですよね。
最後の団臨も期待しましたが、増水で叶わず。。。

20220929073056c9d.jpeg

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

教祖様 ロクイチことEF5861の想い出 EF58上越号

当時の団臨はだいたい14系で、高崎12系牽引ということで結構テンション上がりました。成田臨には12系入ってましたね、たしか。
上越線を堂々昼間に走り抜ける時刻表にも出ていたこの列車、萌えましたねw

20220929073055cc1.jpeg

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

頑張れ大井川鐵道! 千頭に佇むC11 SL 夜汽車

これから一日一件ずつ、大鉄過去ネタをプレイバックしていくことで皆様に魅力をご紹介することで大鉄の宣伝&応援をしていこうと思います♪

最初は夜汽車きかくツアーより。
コロナでなくなりましたが、とってもいい企画でした。
帰りの豚汁が美味かったなあw

2022092907305487a.jpeg

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

VSEと彼岸花シルエットの組み合わせは抜群!

このネタにハマり、定期運行時によく通いました。
⭐︎も出たりします。
今回の団臨は残念ながら昼間でしたが、来年はあるのかなあ?

2022092807414602c.jpeg

がんばれ大井川鐵道!

ずーっと台風や前線でぐずついた天気が続きましたが、2日連続の秋晴れですね!
まあ、リーマンなんで愚直に仕事ですがw
台風の爪痕、今回一番酷かったこの場所、少しずつでも回復していくことを切に願っております。
今日も暑くなりそうです。熱中症にお気をつけください。
ココでの写真、昨日、大井川鐵道公式より いいね いただきました。
ありがとうございました。そして復旧、心より応援してます❣️

202209280718093c2.jpeg

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

紅白ロマンスカーと稔りの季節の稲穂 富士山添え

何年か前のものです。今年はココは雑草混じりでした。有機農法なんですかね。

まずはVSE
202209280718074a2.jpeg

そしてGSE
202209280718099ad.jpeg

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

豊川稲荷号 イゴナナEF58157牽引

茶色いゴハチが続いたので、たまには青を。
御殿場線で富士山バックを抑えた後、追っかけて焼津に来ました。良いカンが着くと映えますよね。

20220928071805ee8.jpeg

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

稔りの秋 VSEが新宿目指して駆け抜ける

これも何年か前のカットです。
もう、撮らなくて良いじゃんと突っ込まれそうですが、晴れるとホイホイと線路端に引き寄せられるんですよね💦
恐らく、LSEのピン電くらいの気持ちで撮ってたんで忘れてるんでしょうね。

20220927072125cbb.jpeg

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

プロフィール

レガキチ

Author:レガキチ
レガキチ写真館長の「ひとりごと」Blog.。小田急ロマンスカーや復活蒸気(SL)等と風景を絡めた鉄道写真Blogです。束の間のひと時をお楽しみいただければ幸いです。
あまり無理をせずに、ボチボチ更新していきたいと思います。

リンク
カウンター
カレンダー
08 | 2022/09 | 10
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧

鉄道風景撮りびと日誌

YFの部屋

響鉄Ⅱ

ご近所さんの御殿場線撮影日記
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR