当時は高校生でしたが、土曜は半ドンでした。
若い人は半ドンって意味わからないでしょうかね😀
で、1520くらいだったと思いますけど、客レ踊り子が土曜日だけ設定されていました。
PFとゴハチの共通運用で、東機に電話してロクイチ入るよーと言われると、学校終わり次第、必死でトカに飛び乗って、根府川に向かったものです。谷の階段と坂を駆け下り、上りにかかったところで息を切らして場所があるかどうかドキドキしていた頃が懐かしいです。
場所が確保できると、167系の臨時快速や165系急行東海、EF62荷レなんかがピン電でした。

大抵、箱根で沸いた雲に邪魔され、こんなふうなバリ順はそうなかったと思います。
テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真