fc2ブログ

小田急ロマンスカー達と紫陽花 縦アンで

GSE以外にも。
富水の紫陽花、MSE 旧色EXE EXEα

DSC_5690_00001.jpg

DSC_5700_00001.jpg

DSC_5680_00001.jpg

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

御殿場線373系さわやかウォーキング号 あれこれ

返しのトンネル抜きです。こんな場所、誰もいないだろうと思ってたら、レカロさんと遭遇しましたw
その節はお疲れ様でした!

DSC_5501_00001.jpg

さわやかウォーキング号 御殿場線373系あれこれ

松田までの運転後、山北まで回送されたので結構色々と撮れました。
この絵は朝霧高原様の車を見かけてそのまま金魚のフンになってご一緒した一枚です。

DSC_5349_00001.jpg

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

今年のVSEと紫陽花

悪くない時期にVSE団体臨時が設定されましたが、川音川にばっかり浸かってたので、富水は撮れず。
湯本の線路端は昨年までに散々撮ったのと踏切渡らなくなったので諦めてました。
しかし、川音から追っかけて湯本駅に来ると、なんと間に合っていましました。
しかもちょっと枯れかけですが川の対岸に紫陽花が咲いてました。

少しハイキー気味で2枚ほど。
VSEは折り返してある程度止まってたのでトリホでしたw

DSC_7060_00001.jpg

DSC_7057_00001.jpg

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

絶滅危惧種 小田急未更新1000形

残りは、6連の青帯一本と4連一本赤千だけになったようですね。
更新10連はそこそこ居ますが。。。

DSC_7380_00001.jpg

続きを読む

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

プロフィール

レガキチ

Author:レガキチ
レガキチ写真館長の「ひとりごと」Blog.。小田急ロマンスカーや復活蒸気(SL)等と風景を絡めた鉄道写真Blogです。束の間のひと時をお楽しみいただければ幸いです。
あまり無理をせずに、ボチボチ更新していきたいと思います。

リンク
カウンター
カレンダー
07 | 2022/08 | 09
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧

鉄道風景撮りびと日誌

YFの部屋

響鉄Ⅱ

ご近所さんの御殿場線撮影日記
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR