fc2ブログ

酒匂川を渡る小田急ロマンスカーGSE 入道雲添え

いい感じの雲頑張って出ていたので川に入ってパチリ。
波の感じも良く、お気に入りの一枚です。

20220829072730453.jpeg

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

また185系団体臨時列車が走ったみたいですね。新前橋転属直後185系のリレー号色 踊り子号

現役時代にこんな好条件で撮れていたなんて、、、
また、12両で撮れないかなぁ。。。。

20090630_4.jpg

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

教祖様EF5861ロクイチ、江戸を従えてトカを下る!

梅の時期でしょうか? 昼前後のスジで下っていきました。
このスジは順光ポイントが少なく、ココで仕方なく撮ったような記憶があります。

20220826072737b66.jpeg

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

VSE団体臨時列車 全線走破ツアーより

朝の開成を下ってくれたんですが、天候に恵まれず。
稲先に雫があったんですがね。。。

DSC_9417_00001.jpg

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

185系C1編成がなんとリレー号色に! リレー号色の現役踊り子

過去のスキャン画像を探し出し、色補正して再掲載します。
まだ、国鉄時代で新前橋からの転属直後ですね。連結器カバーもついています。
横線と///の連結もGood!!
しかし、撮影会の5万円は高い!

20080531_7.jpg

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

酒匂川を渡るロマンスカーGSE

一つくらいは小田急ネタで。
川音川と並んで、ここにも何度も行きました。
日にち違いの似たような絵が続きますがご容赦くださいませw
この日はお日様が弱かったですが、雲がいい感じ。

20220826073631dea.jpeg

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

185系C1編成がリレー色に!

まずは撮影会に投入ですね。流石に5万円は高い!
走らずに引退とか、まさかないでしょうね💦
個人的に一番好きな色はこれでした。

20220826072739ea6.jpeg

200番代車ないとかしょーもないツッコミしてる鉄も居るので、いっそのこと153系色とかオリジナルにすれば良かったのに😀

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

白糸川を渡る113系 バケサロ入り

根府川ネタ、連投で。
よく撮ってたなあと思う写真です。たぶんサロ110-300が入ってたからだとおもます。
禁煙車ステッカーなど懐かしいですね。

20220826072735afd.jpeg

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

白糸川橋梁を渡る土曜の昼のプレゼント。ロクイチ踊り子55号

当時は高校生でしたが、土曜は半ドンでした。
若い人は半ドンって意味わからないでしょうかね😀

で、1520くらいだったと思いますけど、客レ踊り子が土曜日だけ設定されていました。
PFとゴハチの共通運用で、東機に電話してロクイチ入るよーと言われると、学校終わり次第、必死でトカに飛び乗って、根府川に向かったものです。谷の階段と坂を駆け下り、上りにかかったところで息を切らして場所があるかどうかドキドキしていた頃が懐かしいです。
場所が確保できると、167系の臨時快速や165系急行東海、EF62荷レなんかがピン電でした。

20220825123032e40.jpeg

大抵、箱根で沸いた雲に邪魔され、こんなふうなバリ順はそうなかったと思います。

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

EF6627 ニーナズーム流し 広角で引いて

上手く止まってくれました。写りこんだ古い跨線橋も悪くないです(((´∀`))ケラケラ

DSC_8641_00001.jpg

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

プロフィール

レガキチ

Author:レガキチ
レガキチ写真館長の「ひとりごと」Blog.。小田急ロマンスカーや復活蒸気(SL)等と風景を絡めた鉄道写真Blogです。束の間のひと時をお楽しみいただければ幸いです。
あまり無理をせずに、ボチボチ更新していきたいと思います。

リンク
カウンター
カレンダー
07 | 2022/08 | 09
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧

鉄道風景撮りびと日誌

YFの部屋

響鉄Ⅱ

ご近所さんの御殿場線撮影日記
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR