fc2ブログ

EF5861教祖様 動きがあったようですね、、、

庫のシャッター修理に関連した構内牽引移動があったようですね。
コレで終わるのか、大宮への移動があるのか?
この先も目が離せません。
ちなみに鉄道開業150周年グッズでは、いくつかのロクイチ関連商品がしっかりと販売されていて、その価値はJR東もしっかり認識していそうです。私もホイホイ買っちゃいましたw

画像は、伝説のSL検査代走のEF58上越号です。

20220727075324685.jpeg

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

先週末土日の全線走破VSE 撮影地は。。

ココ、川音川の小さな堰(滝)でした。ここのところこの場所にはまってて、暇さえあれば出かけてます。
この絵は昨年の夏で、両脇の繁みが凄いですが、冬にごっそり護岸工事されて殺風景に開けました。
もう、いい感じどころか自然の力を思い知るペースで繁みが復活中です笑
この絵の状態に戻る日も、そう遠くないかもしれませんw
ちなみに、護岸工事後のここでのVSE、日曜日に6回目にしてバリ順頂けました。
長かったー

20220713083848bbf.jpeg

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

プロフィール

レガキチ

Author:レガキチ
レガキチ写真館長の「ひとりごと」Blog.。小田急ロマンスカーや復活蒸気(SL)等と風景を絡めた鉄道写真Blogです。束の間のひと時をお楽しみいただければ幸いです。
あまり無理をせずに、ボチボチ更新していきたいと思います。

リンク
カウンター
カレンダー
06 | 2022/07 | 08
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧

鉄道風景撮りびと日誌

YFの部屋

響鉄Ⅱ

ご近所さんの御殿場線撮影日記
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR