fc2ブログ

雲海開ける新緑の朝 ちっちゃい赤千が走り去る

レーティッシュカラーの小田急赤電1000形、雨上がりに少し高いところから狙ってみました。
狙い通りかなV

DSC_1262_00001.jpg

オマケに、このあとこんなことが。。。

DSC_1305_00001-1.jpg

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

黄昏富士山と菜の花とMSEふじさん

切り位置の違う絵を上げましたが、これが本命です。

DSC_1068_00003.jpg

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

山北 夜桜ライトアップと211系 陰影を強調して

似たような絵が続きますが、照明の当たり方の違いで全然印象が変わります。

DSC_0926_00001.jpg

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

山北 桜の大トンネルを抜けるMSE ふじさん

陽は隠れましたが、このスケール感はなかなか無いと思います。

DSC_0781_00001.jpg

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

赤電レーティッシュカラー1000形(赤千)秦野築堤の春の光景 GSEも

川音川で富士山バックを抑えた後の追っかけです。2回目のチャンスです。
イイ感じの菜の花があったので、築堤の桜を望遠で抜く予定を変更して広角にしました。

DSC_1227_00001.jpg

ピン電? 直前のGSEです。

DSC_1186_00001.jpg

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

川面に漏れるGSEの灯り

かなり無理クリでしたが、ギリギリ見れるかな?
工場が明るくなってきてイイんだか悪いんだか💦

DSC_8719_00001.jpg

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

水仙とGSE

結局、晴れに恵まれず
こんなどんよりしたので終わってしまいました( ; ; )
来年頑張ろう。

DSC_9896_00001.jpg

山北夜桜トンネルを行く御殿場線211系と313系

ブロ友の朝霧高原様とバッタリお会いして、撮りたて画像をモニターでチラ見させていただき、その絵をヒントにこんな絵も撮れました。ありがとうございました😊

DSC_0974_00002.jpg

DSC_0965_00001.jpg

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

菜の花畑と黄昏富士を駆け抜けるMSEふじさん

コイツはソコソコ狙い通りに決まりました。
縦アンでもよかったかなあ? 花が綺麗だと、ついつい広めに撮っちゃうんですよね。

DSC_1033_00002.jpg

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

菜々花畑を走りゆくMSEふじさん

コイツがターゲットでした。
富士山諦めたまではよかったんだけど、縦アンで左の菜の花切った方がよかったなあ。。

DSC_1017_00001-1.jpg


テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

プロフィール

レガキチ

Author:レガキチ
レガキチ写真館長の「ひとりごと」Blog.。小田急ロマンスカーや復活蒸気(SL)等と風景を絡めた鉄道写真Blogです。束の間のひと時をお楽しみいただければ幸いです。
あまり無理をせずに、ボチボチ更新していきたいと思います。

リンク
カウンター
カレンダー
04 | 2022/05 | 06
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧

鉄道風景撮りびと日誌

YFの部屋

響鉄Ⅱ

ご近所さんの御殿場線撮影日記
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR