関東鉄道 DD502 トワイライト撮影会より その15
もう、だいぶんとオレンジ味は消えてきました。
ライティングが活躍し始めます。
スタッフの皆様の経験値が素晴らしいのか、かなり撮りやすいセッティングをしていただけました。
ライティングが活躍し始めます。
スタッフの皆様の経験値が素晴らしいのか、かなり撮りやすいセッティングをしていただけました。
満月の夜、闇に浮かぶ二つのVSEと富士山
これも撮るのに苦労しました。
何せ満月で完全な無風、月に一回あるかないかの条件。
しかもかなり寒い中、真っ暗ななかで待つ必要があります。しんしん足元から冷えるんですよ🥶
一桁SS流しなのでフリも合わないとオジャン。
緊張しましたねー
何せ満月で完全な無風、月に一回あるかないかの条件。
しかもかなり寒い中、真っ暗ななかで待つ必要があります。しんしん足元から冷えるんですよ🥶
一桁SS流しなのでフリも合わないとオジャン。
緊張しましたねー
EF58 89 成田臨 ナノ座白樺
これも色を追い込みました。
ロクイチ様のついでに撮った一枚。ついでにですよー!
パックだけの日はソコソコありましたが、ゴハチ2本はこの日だけでした。他にもパーイチ12系や183系・485系などもあったと思いますが、全部シカトと間抜けな態度に後悔しきりです💦
フイルムと現像代けちったんでしょうね、、、
ロクイチ様のついでに撮った一枚。ついでにですよー!
パックだけの日はソコソコありましたが、ゴハチ2本はこの日だけでした。他にもパーイチ12系や183系・485系などもあったと思いますが、全部シカトと間抜けな態度に後悔しきりです💦
フイルムと現像代けちったんでしょうね、、、