小田急1000形ワイド さよなら団臨?
撮影会に伴った団臨が走りました。
昔、ピン電で撮った絵がたまたま1000ワイド。
しかも登山線での絵なので、かなり貴重ですね。
帯の色も違ったりします。
とっても通勤電車らしかったですね。
でも、新宿駅で5番目くらいに並んでた時は、憎いやつでしたww
昔、ピン電で撮った絵がたまたま1000ワイド。
しかも登山線での絵なので、かなり貴重ですね。
帯の色も違ったりします。
とっても通勤電車らしかったですね。
でも、新宿駅で5番目くらいに並んでた時は、憎いやつでしたww
小田急ロマンスカーGSE 酒匂川富士山水鏡 VSEと同日にゲト!
小田急ロマンスカーVSE 酒匂川富士山水鏡 また出ました!
今朝の撮りたて画像を。
四季島を石橋でやったあと、折角なんで酒匂川に寄ろうと行ってみると、、、
一時間前で30人以上が構えているじゃないですか!
しかも風はかなり弱くて富士山もくっきり。
ブロ友の皆様もたくさんいらっしゃって、なんだかんだで盛り上がっていました(笑
水鏡以外を撮ろうと堰の先端に行くと、下流側から狙っている人がいてダメだとのこと。
じゃあ、どこか隙間に、、、と何とか場所を確保しパシャリ。
わずかに対岸の石が掛かるも、あとから来たんでこればかりは仕方ありません。
でも富士山の位置は、こっちのほうが収まりが良いかな?
水鏡止まり度は前回を越えてます。
最後に、「邪魔だ」と撮影場所にNG出してくれたお兄さん、ありがとうww

今日だけいらしてゲトした皆様、ここの水鏡はそんな簡単なもんじゃないですよ。
きっと今年1年の運を使い果たしたはずですので、身の回りにご注意ください(笑
四季島を石橋でやったあと、折角なんで酒匂川に寄ろうと行ってみると、、、
一時間前で30人以上が構えているじゃないですか!
しかも風はかなり弱くて富士山もくっきり。
ブロ友の皆様もたくさんいらっしゃって、なんだかんだで盛り上がっていました(笑
水鏡以外を撮ろうと堰の先端に行くと、下流側から狙っている人がいてダメだとのこと。
じゃあ、どこか隙間に、、、と何とか場所を確保しパシャリ。
わずかに対岸の石が掛かるも、あとから来たんでこればかりは仕方ありません。
でも富士山の位置は、こっちのほうが収まりが良いかな?
水鏡止まり度は前回を越えてます。
最後に、「邪魔だ」と撮影場所にNG出してくれたお兄さん、ありがとうww

今日だけいらしてゲトした皆様、ここの水鏡はそんな簡単なもんじゃないですよ。
きっと今年1年の運を使い果たしたはずですので、身の回りにご注意ください(笑