fc2ブログ

2021 大晦日 今年も拙ブログにお付き合い頂きありがとうございました ~MSEと彼岸花~

12月は、ちょっと頑張って画像を上げてみましたが、1件当たりのアクセス数はむしろ悪くなりました。
あまり足掻いても仕方ないですね(汗
今日は風がそこそこあって、富士山も出ていないので昨日に続き朝寝坊。
昨日今日とすっかり非鉄な生活を送っております。

結局、溜まりに溜まったRAW現像は未だ9月(汗
ということで、今年の最後は9月の画像で。しかも全く話題になっていないMSE。
まぁ、個人的には結構満足な絵なので、こんな年末もありかなぁと。

DSC_0752_00002.jpg

コロナ渦で、結局遠出はせずに(行っても一度だけ大鉄)、
ほとんど、小田急とJR貨物を石橋界隈で撮るだけな鉄生活でしたが
頻度が上がったせいか、なんだかんだ楽しめました。

来年もよろしくお願いいたします!

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

やはり、人気はニーナことEF66 27

つぶやきの解析を見てみると、一番人気はニーナネタでした。
やはりすごい人気ですね。

似たような画像を散々上げましたが(汗
中望遠をつかうと、ハイビで通過するのでどうしてもゴーストが出てしまってダメです。
何回かとってマシな絵です。

DSC_1493_00001.jpg

前にあげたチョット前の絵です。これはこれでアリだと思ってます。

DSC_1481_00001[1]

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

田端運転所 撮影会番外編

今年、一番ツボにハマったのはこのカンかも。

DSC_1508_00001.jpg

これがフルラインナップ


DSC_1504_00001.jpg

蔵の中にDE10が居て、E531救援の際に付けていた連結器を特別装備していました。

DSC_1505_00001.jpg



テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

川音川の畔の花園 小田急ロマンスカーVSE添え その3

まだまだ、ここの写真はたくさんあるので(汗
先日の絵の反対側、こっちも華やかです。

DSC_4621_00001.jpg

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

小田急ロマンスカーVSE 彼岸花とのシルエットとコントラスト

ワントピックくらいはVSEで。

子供のころ、棟方志功の版画作品が新聞の日曜版に出ていて、
とても強いインパクトがあったのを覚えています。

その世界を表現できないかなぁなんて思い、このころ撮影しました。

DSC_0590_00001-1.jpg

もうすこし左上において。

DSC_0562_00001.jpg

午前中に手前の稲がかられ、ちょっと残念な気持ちになっていましたが、
こうやって光線を使う場合はむしろラッキー。
手前の稲があると、足回りも彼岸花のシルエットも出ませんでしたね。
撮りようですね。

こんな風に、彼岸花を添えてしょっちゅうVSEが行き来してくれるチャンス、もう厳しいでしょうね。

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

小田急1000形ワイド あともう少し?

残り1編成になったワイド1000形。ロマンスカーのついでにマメに撮っていたおかけで
比較的画像はたくさんあったりします。
彼岸花のころ、わかりやすくサイドより。ウテシのシルエットも入りましたV

前より
DSC_0543_00001.jpg

バックショット
DSC_0553_00001.jpg



テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

磐越西線 冬のSLイベント D51が磐梯山を背景に快走!

そう何度もなかったこの場所でのバリ順画像。いまなら大変なことになりそうですね。
このときも、そこそこ大変なことになってましたが(汗

当時、北海道のC62ニセコでお会いした那須にお住いの方と懇意にしていただき、
雪の運転に慣れておられるその方のお宅に前泊、さらに車に同乗させていただき
撮影することができました。ホント、いい時代でした。

Image8.jpg

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

RSEと東田中の黄昏富士

もうすっかりMSEが板についた御殿場線のロマンスカー。
この時期、こんな光線で撮るのも悪くなかったです。
フイルム→デジタルの転換期で、まだそんな発想や経験が少なかったため
あまりこの時間の撮影がなかったりして、残念無念です。

DSC_0586.jpg

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

EF210押し桃フクツウと普通の桃 闇流し

ニーナ撮影の副産物ですが、いつか撮ってみたいと思っていた押し桃フクツウを夜に撮ることになるとは(汗
もう普通の光景になりましたね。

DSC_0241_00001.jpg

普通の桃。

DSC_0116_00001.jpg

再掲載ですがニーナ様(優勝 笑

DSC_0105_00001[1]

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

川音川の畔の花園 小田急ロマンスカーVSE添え その2

何度も通ったうちの1枚です。陽が入ると綺麗ですね。

DSC_4630_00001.jpg

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

プロフィール

レガキチ

Author:レガキチ
レガキチ写真館長の「ひとりごと」Blog.。小田急ロマンスカーや復活蒸気(SL)等と風景を絡めた鉄道写真Blogです。束の間のひと時をお楽しみいただければ幸いです。
あまり無理をせずに、ボチボチ更新していきたいと思います。

リンク
カウンター
カレンダー
11 | 2021/12 | 01
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧

鉄道風景撮りびと日誌

小田笑人が綴る鉄分多めなブログ

YFの部屋

カメラ修理屋の気まぐれBLOG

響鉄Ⅱ

祁答院ダイヤメ現像所

ご近所さんの御殿場線撮影日記

しろしろ草(しろしろ鉄道)
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR