fc2ブログ

川音川の畔の花園 小田急ロマンスカーVSE添え

いつも線路端でお世話になっているホワイト様より場所を教えていただき、
そこそこ気に入って何度か通って撮影しました。
この日は天気が悪かったので、グーっと流してみました。

DSC_4217_00001.jpg

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

復活C62ニセコ 白樺バックS字にて

超定番のこの場所、当時は駅からテクテク線路端を歩いてアプローチしました。
今では考えられませんね。すぐお縄かSNSの晒し者になってしまいますね。
2週間くらい道南ワイド周遊券で夏休みに張り付きましたが、こんなきれいに
煙がたなびくことはそうありませんでした。ここも2年に分けて5回くらい行ったかな?

20101017_1.jpg

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

田端運転所での撮影会より ピカピカPF並び

まえに、望遠の絵を出していましたが、今回は広角で。
カン無バージョンです。

DSC_1520_00001[1]

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

VSEと彼岸花 ☆彡☆彡

今日も一枚くらいはVSEで。
一つ☆彡はあげていましたが、実は×2もありました。
季節が止まっとるヤん!というツッコミは無しで(汗

DSC_0599_00001-2.jpg

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

MSEふじさん 東田中富士山バック定番にて

この秋、何度かススキのついでに撮影しました。雲があるのも悪くないです。

DSC_2109_00001.jpg

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

MSEふじさん号 御殿場駅に向けてラストスパート

夕暮れ時を狙いましたが、ススキの影落ちがひどくて、こんなカットしか撮れませんでした、、、

DSC_1248_00001[2]

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

田端運転所での撮影会より PF・パーイチの5台並び

まだ、未現像があったので(汗
カン付きは出しましたが、カン無の壮観並びを。
ピカピカ釜にピーカンの天気、たまらなかったです。

DSC_1519_00001.jpg

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

C623 倶知安峠を越える

復活ニセコの画像より。
何度か出しているかもしれませんが、カッコいいのでお許しください(汗

20100905_10[1]

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

川音川のゴールデンタイム

時間と日付があうと、こんなギラりを拝むことができます。
だいぶんろ通ったなぁ。。。

DSC_5637_00001.jpg

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

紅白 GSE・VSE並び

この並び、3月までになってしまいました。
まれに、VSE・VSEになることもありますが、当分なさそうです。
この紅白並びのほうが、見た目はあでやかです。
小学生のお客さんも興味津々ですね(笑

DSC_3761_00001.jpg

テーマ : 写真日記
ジャンル : 写真

プロフィール

レガキチ

Author:レガキチ
レガキチ写真館長の「ひとりごと」Blog.。小田急ロマンスカーや復活蒸気(SL)等と風景を絡めた鉄道写真Blogです。束の間のひと時をお楽しみいただければ幸いです。
あまり無理をせずに、ボチボチ更新していきたいと思います。

リンク
カウンター
カレンダー
11 | 2021/12 | 01
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧

鉄道風景撮りびと日誌

YFの部屋

響鉄Ⅱ

ご近所さんの御殿場線撮影日記
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR