fc2ブログ

14年前の富水にて 旧5000形箱根湯本行き急行

古いアルバムをあさっていたら、こんなもの見つけました。
ライトも2灯ついていて、良い感じです。
14年、当たり前のものもどんどん変わっていくんだなぁなんて感慨深く見入ってしまいました。
もう、一回りした5000形が増備されて、急行は登山線には入らなくなり、、、

20211031.jpg

14年前の画像をあげるのには意味がありまして、、、
実は、この前の木曜に、14年家族同然に暮らしていた愛犬が天国に行きました。
この半年は闘病生活となり頑張っていたんですが、最後の数日はホント辛そうでした。
この土曜に近くのお寺で荼毘に付し、家族でお別れをしました。
頭では分かってはいたんですが、いざそうなると、なかなか気持ちに踏ん切りはつかないですね。

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

黄昏酒匂VSE 富士山添え

国鉄ネタが続いたので、たまにはロマンスカーで。

DSC_7882_00001_R.jpg

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

石橋を行くブルトレ出雲

文句なくカッコいい。
もっと撮っておけば良かった、、、
先日の113系はこいつのピン電です。
(✴︎この場所は、今は撮影できません)

DSCF10048_R.jpg

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

EF66あさかぜ ロビーカーついてましたね!

今見るとカッコいいですね〜。
(✳︎ココはもう撮れません。念のため。)

DSCF0169_R.jpg

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

北斗星が走り出した頃のDD51塗色変更

もともと原色凸凸で走り出した北斗星。
北斗星色が発表され、どんどん変更されていき、こんな重連パターンもありました。
再現像色調整しました。

20141207_2_R.jpg

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

たんなるピン電の113系ですが、、、

ブルトレのついでにとった113系。
シャッター押しておくもんですね。
(この場所は今は撮影できません)

DSCF0049_R.jpg

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

215系 湘南ライナーの記憶

富士ブサのついでに撮った一コマ。
この場所は、今では絶対に撮れない場所、ちゃんと撮れるうちに抑えないとですね。

DSC_0073_R.jpg

115系デカ目S8のさよなら運転@御殿場線

(fc2blogの表示がおかしかったので再投稿します)
当時、熱心に追っかけたS8の再現像です。
最後に順光富士山バックを6月にしてゲトできました。
前に立たれると嫌なので2時間くらい前に来ましたがだれもいませんでした。
結局3人くらいだったような、、、

DSC_0021_R.jpg

石橋を行く急行銀河とサンライズ

もう15年前の撮影です。
いつなくなるか?なんて言われながら紅でないと全然注目されなかった銀河。
もっとちゃんと撮っておけばよかった、、、

DSC_0191_R.jpg

そしてついでに撮ったサンライズ。なんだかいつもサンライズはついでです(;^_^A

DSC_0194_R.jpg

※ここはフェンスが張り巡らされ、今は撮影できません。念のため。

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

岳南電車 ナイト撮影会 ED40にHM装着!

もうちょっとあるのでボチボチ公開していきます。
代わる代わる、つけていただけました。

20211017_2.jpg

20211017_3.jpg

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

プロフィール

レガキチ

Author:レガキチ
レガキチ写真館長の「ひとりごと」Blog.。小田急ロマンスカーや復活蒸気(SL)等と風景を絡めた鉄道写真Blogです。束の間のひと時をお楽しみいただければ幸いです。
あまり無理をせずに、ボチボチ更新していきたいと思います。

リンク
カウンター
カレンダー
09 | 2021/10 | 11
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧

鉄道風景撮りびと日誌

YFの部屋

響鉄Ⅱ

ご近所さんの御殿場線撮影日記
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR