fc2ブログ

VSE 新緑を斬る!

定番撮影地ですが、皆さんが撮らない時間に撮らないようなアングルで。
VSEの流線形は、ほんと綺麗です。

20210430.jpg

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

新緑の酒匂川を渡るGSE

雑草もこの時期はいいアクセントに。新緑にGSEは映えますね。

20210429.jpg

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

1096F オリパララッピング。 新緑の渋沢5号踏切にて オリパラなり損ないの8000形添え(笑

GSE待ちでセッティング中に来た1096F。想定外でしたがシャッター切れる位置にいてよかった。
とっても似合っていて、海老鯛状態! 大満足です。

20210428.jpg

そして、その直後に来たオリパラなり損ない((;^_^A
天気が良くて背景が綺麗だと何でも絵になります。

20210428_2.jpg

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

新緑の渋沢5号踏切を行くGSE その2

はやり、ココの定番と言えば、、、 2チョン斬り本命画角。
ちょっと影落ち有りますが、ご愛嬌ということで。

20210427.jpg

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

新緑の渋沢5号踏切を行くGSE

今年は随分と早く新緑の季節を迎えました。
桜が散るのも早く、4月上旬には緑が映えていましたね。
ココは、アップも良いんですよね。

20210426.jpg

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

山北 夜桜トンネルを行く211系

雨の日に最初に撮った日、いきなりシンクロした絵を以前に上げましたが、
(前回の絵)
もう1段感度を上げ、再チャレンジしたものになります。

今年の桜シリーズで、個人的には1番かな? もう来年は居ないかもしれないので大満足です!
ロマンスカーは速度が速いのでここまで止めた1枚を確保できず、
これは来年への宿題となりましtら((;^_^A

20210425.jpg

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

夜桜トンネルロマンスカー! MSEふじさん

もう緑も深くなりつつある昨今、まだ桜かい!と突っ込まれそうですが
もう2枚お付き合いください。

今年は、昼間の撮影はすぐに散ってしまったため
ほぼ大鐵のみとなってしまいました。

夜は何度か山北に通うことができて、長年の宿題としてたまっていた
広角ズーム流しにチャレンジし、そこそこクリアできました。
歩留まりがとても悪かったんですが、なんとかロマンスカーも1枚確保できました!

20210424.jpg

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

夜桜トンネルのパノラマミックウインドウ! 御殿場線313系が行く その3

もう少し、線路によってズーム流し。偶然綺麗に止まりました!

20210422.jpg

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

夜桜トンネルのパノラマミックウインドウ! 御殿場線313系が行く その2

今度は、山北夜桜名物の折り返し入れ替えシーン。
うまく、桜吹雪と重なってくれました!

20210421_1.jpg

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

夜桜トンネルのパノラマミックウインドウ! 御殿場線313系が行く 

スピードがそこそこあり、周囲の桜は流れていますが
一枚だけ偶然止まってくれました。
まだ、明るさが残っているところもお気に入りです。

20210421.jpg

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

プロフィール

レガキチ

Author:レガキチ
レガキチ写真館長の「ひとりごと」Blog.。小田急ロマンスカーや復活蒸気(SL)等と風景を絡めた鉄道写真Blogです。束の間のひと時をお楽しみいただければ幸いです。
あまり無理をせずに、ボチボチ更新していきたいと思います。

リンク
カウンター
カレンダー
03 | 2021/04 | 05
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧

鉄道風景撮りびと日誌

小田笑人が綴る鉄分多めなブログ

YFの部屋

カメラ修理屋の気まぐれBLOG

響鉄Ⅱ

祁答院ダイヤメ現像所

ご近所さんの御殿場線撮影日記

しろしろ草(しろしろ鉄道)
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR