fc2ブログ

山北桜のトンネルを行くMSEふじさん

今さらながらのド定番ですが、、、(;^_^A

20210420.jpg

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

都営6500形甲種 PF国鉄色でボクシー感を演出

鮮度落ちですがご容赦ください。
ボクシーなカットを撮りたいと、二ノ磯の直線に陣取りました。
30分前に余裕かましてきたら、そこそこ電柱際には人がいらっしゃって、
唯一、私の定位置のみが空いてました。
さて、セッティングして列車を待つも。。。
うしろから嫌な音が。 完全に被ったぁぁぁ、、、
と思いきや、ズーミングを変えて、なんとか1枚カッツンですがゲトできました。

このダイヤ、ここはやめておくことを強くお勧めします。

20210419.jpg

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

新緑を斬るGSE

大鐵の桜画像が続いてしまったので少しばかし最近の画像を。
(まだ山北の桜が残ってたりします((;^_^A)

今年は新緑の季節のおとづれがあまりにも早かったんですが、
その後、急に冷え込んで季節の進みが一休み。
皆様、体調にはご留意くださいませ。。。

20210418_2.jpg

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

The大鐵! オレンジ混成旧客に緑プレートSL

木製ポールや散り際の桜、煙こそありませんがこのグチャグチャ感が現役っぽくて悪くないなぁなんて思います。
ELも活躍し、数少なくはなりましたが普電も味わいがあり、また行ってみたいと思わせる路線です。

20210418.jpg

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

大井川鐡道の春 E102 EL急行「さくら」 その5

まだ出すんかい!と突っ込まれそうですが、前々回UPしたのが2往復目で
この絵は1往復目の桜をふんだんに入れた絵です。

1往復目で、皆さん移動されましたが、私と京都からいらした方と
2人は張り付いてました。
いろんな撮り方ができるんで、正解だったと思っています。

20210417.jpg

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

大井川鐡道 E101旧客鈍行ツアー 三年前の撮影より

大鉄ばかりになりますが、、、
今日は11時間以上にのぼる大鉄恒例の鈍行ツアー。
残念な天気ではありますが、参加者の皆様、嫌になるくらいの乗り鉄を楽しんでください!

私は所要と天気により不参加ですが、撮影隊も雨ならではの良い絵を楽しみしております。
3年前の撮影より。

20210416.jpg

大井川鐡道の春 近鉄特急も外せません。

そして、コイツ。
ホント、大鉄は奥が深いです。

20210415.jpg

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

桜のトンネルを抜ける南海ズームカー21000系

大井川鉄道でEL急行の待ち時間に押さえられた湘南フェース。
これも魅力の1つです。

20210414.jpg

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

大井川鐡道の春 E102 EL急行「さくら」 その4

すこし手前に引いて。
柔らかい光に救われて、ガングロが軽減できました。

20210413_3.jpg

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

夜桜とEXEα

ちょっと隙間時間で、新しいアングル発掘にトライ。
意外と桜に明かりが回らず微妙かな、、、

20210413.jpg

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

プロフィール

レガキチ

Author:レガキチ
レガキチ写真館長の「ひとりごと」Blog.。小田急ロマンスカーや復活蒸気(SL)等と風景を絡めた鉄道写真Blogです。束の間のひと時をお楽しみいただければ幸いです。
あまり無理をせずに、ボチボチ更新していきたいと思います。

リンク
カウンター
カレンダー
03 | 2021/04 | 05
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧

鉄道風景撮りびと日誌

YFの部屋

響鉄Ⅱ

ご近所さんの御殿場線撮影日記
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR