fc2ブログ

EF66 27ことニーナ カンガルー代走シルエット

四季島のついでに撮った表記シーン。
どっちがついでかわかりませんが、まぁ思い通りかな?

まさか、ニーナは無理だよな なんて思っていましたが
鮫→鮫→ニーナとなるとは。。。 桃の運用のはずなんですがね。

20201221.jpg

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

EXEα 秋真っ盛りの渋沢を駆け抜ける

すっかり出しそびれたEXEαの紅葉錦絵。
まとめてUPします。

朝の渋沢5号。煙みたいなのは川霧です。
20201220.jpg

こちらは俯瞰。
このあとのVSEは残念ながら影の中。。。
20201220_1.jpg

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

紅葉ステンドガラスとMSEふじさん 紅葉が進んで

だいぶんと雰囲気が変わりました。

20201219.jpg

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

EF66鮫 朝焼けシルエットをアップで

先日の広角と同時に切った望遠カット。
これはこれでアリかな?

20201218.jpg

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

紅葉ステンドガラスとMSEふじさん

朝霧高原様の作例にあこがれて、アレンジさせていただきました。
(ありがとうございます!)
https://satoshi19740125.blog.fc2.com/blog-entry-2642.html

オールド銘玉Nikkor35mmf1.4の解放を駆使して
違った感じにしてみましたが、いかがでしょう?

20201216.jpg

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

相模湾の朝日が注ぐ E231普電ダブルデッカー

このサンサンと注ぐ朝日。
ダブルデッカーがすけると普電も絵になります。

20201215.jpg

相模湾の朝日が注ぐ EF66鮫とカンガルー

昨日の四季島と撮った10min後の風景。
元の場所に戻って、カッチリ戴きましたV
代走のEF66、廃車が出始めたので、しっかりと押さえていきたいところです。

20201214.jpg

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

今朝の東海道線 四季島

天気予報を信じて早起きして石橋に出向きました。
ちょっと空が怪しいなぁと車を運転して現着。
なんと曇りです( ノД`)シクシク…

結局、直前に日が出ましたが、
もともとシルエット構図に居たんですが、発想を転換して10min前にこの場所に。
お隣の方も一緒に来られて、二人占めのLucky構図となりました。
意外と良い感じで光が回ってくれました。
イチョウと桜の紅葉にも救われました。

20201213.jpg

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

石橋を行く185系踊り子 影との戦い

11月中旬頃の絵ですが、ほんとギリギリで影を交わすことができました。
この時期、夕方になると雲もわきやすいので、個人的には大満足です。

20201212.jpg

おまけで別の日に同じ場所で撮ったE257。ちゃんと撮ったの初めてかも(笑
全部これになっちゃうんですね。。。( ノД`)シクシク…

20201212_2.jpg

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

川音川のGSE富士山バック その2

飽きないポイントでの黄昏風景。
後追いですが良い感じ。

20201209_2.jpg

テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

プロフィール

レガキチ

Author:レガキチ
レガキチ写真館長の「ひとりごと」Blog.。小田急ロマンスカーや復活蒸気(SL)等と風景を絡めた鉄道写真Blogです。束の間のひと時をお楽しみいただければ幸いです。
あまり無理をせずに、ボチボチ更新していきたいと思います。

リンク
カウンター
カレンダー
11 | 2020/12 | 01
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧

鉄道風景撮りびと日誌

YFの部屋

響鉄Ⅱ

ご近所さんの御殿場線撮影日記
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR