fc2ブログ

二度と撮れない奇跡の黄昏風景 SunSet VSE

ずーっと撮り鉄していると、うわぁと思う瞬間ってたまに出くわすんですよね。
夕方急に晴れてきて、スクランブル出撃した開成の田んぼ。

もう太陽が山の稜線にかかり始めて「終わった」と思った瞬間に、
VSEが駆け抜けていきました。

あとで現像してみると、日が弱くなったことで出てくる表情があることに気づくんです。
数秒前にISOを絞りをあけた反射的な判断、正解でした。

20200915

スカ線E235 東海道線試運転

もう1か月ほど前の撮影から。すっかり出しそびれてしまいました。
小田急の赤千ネタばかり出していたためです。

この日は10連のシテンが始まって2日目で、平日にもかかわらず大盛況でした。
(私は夏休みでした(汗)
相鉄もそうでしたが、石橋の光景との違和感満載でお気に入りです。
今でもまだ、15連とかで平日にやっているのでしょうかね。。。

20200914.jpg
プロフィール

レガキチ

Author:レガキチ
レガキチ写真館長の「ひとりごと」Blog.。小田急ロマンスカーや復活蒸気(SL)等と風景を絡めた鉄道写真Blogです。束の間のひと時をお楽しみいただければ幸いです。
あまり無理をせずに、ボチボチ更新していきたいと思います。

リンク
カウンター
カレンダー
08 | 2020/09 | 10
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧

鉄道風景撮りびと日誌

YFの部屋

響鉄Ⅱ

ご近所さんの御殿場線撮影日記
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR