fc2ブログ

赤千こと小田急赤電1059F ゴルフ場俯瞰

先週末、天気が良かったのでこの俯瞰へ。
数名いらっしゃいました。

まずはカーブから。そこそこ空気が澄んでいたおかげで、
まあまあの結果に。

20200824.jpg

赤千こと小田急赤電1059F 夕闇迫るお立ち台を行く

いろいろと色調整して、イメージ通りに仕上がりました。
こんな時間に、この場所には誰もおらず
独り占めでした。

20200823.jpg

赤千こと小田急赤電1059F 黄昏の富士山とともに

あと10日、ラストスパートに入りますね。

この暑いさなかの運転となっているため、
なかなかすっきりとした富士山とのコラボが実現しません。
(かなりレア)
とくに夕方は、そんな回数がないと思います。

20200822.jpg

赤1000こと小田急赤電1059F 緑の中の流し

♪緑の中を走り抜けてく真っ赤な赤千~
登山線内ではこんな流しは無理ですね(笑

20200820.jpg

赤1000こと1059Fが開成田園風景を駆け抜ける その2

少しアップした画像で(昨日とは別の日)

20200819.jpg

開成の田園風景を駆け抜ける赤1000こと1059F

新松田折り返しが多くて、夕方の晴れたのぼり、意外と貴重なんですよね。
皆さんもたくさん作例出していますが、私も。。。

20200818.jpg

赤1000形こと小田急赤電 山間部を駆け抜ける その5

このシリーズ、これが最後。
昨日upした晴れ画像、わずか2分前に日が差してきました。
少し離れた場所のサブカメラがこの画像。
露出修正してギリギリ間に合いました。
信号がちょっと邪魔ですが、この画角も捨てがたい。

20200817.jpg

赤1000形こと小田急赤電 山間部を駆け抜ける その4

三度目の正直で、やっと晴れカットをゲト出来ました!!!

20200816.jpg

赤1000形こと小田急赤電 山間部を駆け抜ける その3

後追いですが、カーブの弧を描く姿がきれいなので、、、

20200815.jpg

赤1000形こと小田急赤電 山間部を駆け抜ける その2

同じ場所ですが、プチ俯瞰位置より。
ここ、アプローチがかなり厳しく、二度と行きたくないと思っていたんですが
こんな曇り攻撃を2度も食らってしまいました(汗

20200813.jpg
プロフィール

レガキチ

Author:レガキチ
レガキチ写真館長の「ひとりごと」Blog.。小田急ロマンスカーや復活蒸気(SL)等と風景を絡めた鉄道写真Blogです。束の間のひと時をお楽しみいただければ幸いです。
あまり無理をせずに、ボチボチ更新していきたいと思います。

リンク
カウンター
カレンダー
07 | 2020/08 | 09
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧

鉄道風景撮りびと日誌

YFの部屋

響鉄Ⅱ

ご近所さんの御殿場線撮影日記
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR