fc2ブログ

新5000系の水鏡 GSE添え

残念ながら並びではなく2枚のカットです。
新5000系はまだ1編成なのでレアな存在です。
(撮ったのはたまたまですがね汗...)
もう田植えも終わり風も吹き、しかもお天道様も雲の中。

20200630_1.jpg

20200630_2.jpg

VSE闇鉄水鏡

今年は水鏡の取れ高が低かったので、夜まで粘ってみました。
ズーム流しでトライしましたが、波動砲のようになってしまい
広角系にすべきと反省。

20200629.jpg

GSE黄昏水鏡

ほとんど田植えが終わる中、唯一踏切そばだけ残ってました。
若干日は弱いですが、まあまあかな。。。


20200628.jpg

GSE水鏡

すこし小休止しましたが、休みに貯めた過去画像修正もストックが尽きたので
最近の撮影画像を少しずつ公開します。

非常事態解除後に撮影した絵ですが、すでに多くの田んぼが植わっており、
残り少ない場所で狙うも、、、天気に裏切られました(泣

20200627.jpg

EF66 ブルトレ 富士はや@竹倉

昨日に続いて今度は富士はや。
デジになった分、絵がシャキッとしてますね。

20200620-1.jpg

さくはやEF66@竹倉 富士山バック

今日は、カンガルーニーナが走ったそうで、すっかりノーマーク。
せっかくの日曜だったのに、、、(泣

悔しいのでお蔵から1枚。
このさくはやのHMは飛びやすくて難儀しました。

そして、ここで撮影した後は、必ず温泉につかって帰宅しました。

20200619.jpg


EF66 ブルトレ富士

最近、ニーナが活発に動いてますね。
平日だと、なかなか動きが撮れず裏山爺mode全開です(泣

悔しいので、全盛期のロクロクブルトレでも。

20200618.jpg

C57+D51冬の奥利根号重連 上牧発車!!!

最高な条件をうまく絵にまとめられました。
この場所は逆光なんであまり人気ではなく、まったり撮影でした。
いまじゃ厳しいでしょうけど、、、

雪の逆光、ちょっと狙ってました。


20200616.jpg

真冬のSL重連奥利根号 C57カンなし 重連??

これは初だし画像です。
あまりに窮屈な撮影に、右側が開いてしまい、6×7みたいな画角に(汗
しかし、これじゃ何牽いてるかわからないどころか
D51もどっかいっちゃってます(笑

20200617.jpg

C57+C56+なにわの豪華編成!

いっとき、大サロとかあすかとか、大盤振る舞いやってた時期がありましたよね、山口線。
またそんな時代が来ないかな~

20200615.jpg
プロフィール

レガキチ

Author:レガキチ
レガキチ写真館長の「ひとりごと」Blog.。小田急ロマンスカーや復活蒸気(SL)等と風景を絡めた鉄道写真Blogです。束の間のひと時をお楽しみいただければ幸いです。
あまり無理をせずに、ボチボチ更新していきたいと思います。

リンク
カウンター
カレンダー
05 | 2020/06 | 07
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧

鉄道風景撮りびと日誌

小田笑人が綴る鉄分多めなブログ

YFの部屋

カメラ修理屋の気まぐれBLOG

響鉄Ⅱ

祁答院ダイヤメ現像所

ご近所さんの御殿場線撮影日記

しろしろ草(しろしろ鉄道)
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR