御殿場線 EF58157工臨
今日は、超レア画像ではありませんが。。。
当時、ゴハチが工臨に入ると、それなりの人は集まりましたが
ダイヤが公開されてない上にSNSもなかったこともあり、
パニックになることは皆無でした。
今に比べれば、鉄人口も少なかったこともあるでしょうね。

ただ、先日の廃回や甲種じゃないですが、
このご時世で、駅や遠くの撮影地まで撮影に出るのは
個人的には、なんだかなぁなんて思ってしまいます。
「不要不急」の定義は人によって違うと言ってしまえばそれまでですが
ご自身が知らずに悪気なく感染源になって、
簡単に死人を出してしまうわけで、
趣味ってそんなに優先順位の高い活動なのかなぁなんて思ってしまうわけです。
撮りたい気持ちはみんな同じ。あと1か月位は我慢ですね。
なんて、偉そうなこと言ってて、週末散歩の目的地が開成の田んぼになってたりして(汗
まぁ、ほとんどノーリスクですが、気持ち的に乗り気になれなくて、
今のところは、理性が欲望に勝っています(汗
当時、ゴハチが工臨に入ると、それなりの人は集まりましたが
ダイヤが公開されてない上にSNSもなかったこともあり、
パニックになることは皆無でした。
今に比べれば、鉄人口も少なかったこともあるでしょうね。

ただ、先日の廃回や甲種じゃないですが、
このご時世で、駅や遠くの撮影地まで撮影に出るのは
個人的には、なんだかなぁなんて思ってしまいます。
「不要不急」の定義は人によって違うと言ってしまえばそれまでですが
ご自身が知らずに悪気なく感染源になって、
簡単に死人を出してしまうわけで、
趣味ってそんなに優先順位の高い活動なのかなぁなんて思ってしまうわけです。
撮りたい気持ちはみんな同じ。あと1か月位は我慢ですね。
なんて、偉そうなこと言ってて、週末散歩の目的地が開成の田んぼになってたりして(汗
まぁ、ほとんどノーリスクですが、気持ち的に乗り気になれなくて、
今のところは、理性が欲望に勝っています(汗