fc2ブログ

さよなら185形7連 湘南ライナー

今月は随分とブログはさぼってしまいました。

もうすぐ気づけは変わりますが、本日11/30は相鉄直通にからむダイヤ改正。
これに伴い、標記列車はひっそりと無くなってしまいました。
この絵は夏休みに撮ったものですが、こんな形で貴重になるとは、、、

本日は、午前中に東神奈川に185系詣でに行ってきました。
そこそこ収穫アリ、満足でした。また後日UPします。

20191130.jpg

紅葉真っ盛りの御殿場線をいくMSEふじさん

昨日が真岡、今日は山口、SL重連祭りで涎を垂らしながら呟きをチェックしてます(泣
残念ながら参戦できませんでしたが、来年のんびりと山口線には再訪したいな~なんて
妄想はしております。

さて、久しぶりの更新となりますが、今週末はダメダメ天気で自宅で
のんびりと過ごしておりました。散髪にいったくらいかな?

先週、天気のいいときに撮影したカットです。
この後の14時臨時スジも撮ったんですが、この12時のトップライトの方が綺麗でしたね。

20191124.jpg

銀杏と朝のMSEふじさん

久しぶりの新作。もうすっかり御殿場線も秋の装い。
そこそこ撮ってはいるんですけど、流石にすぐに人が来そうなんで、、、

このくらいウォーリー感があれば、まあイイやって感じなで公開します。

20191119.jpg

EF58-157+EF58-122重連イベント@御殿場線

再掲です、、、
この時期になると思い出しますが、御殿場線で最大のイベント列車でしたね。

20191117.jpg

御殿場線の紅葉とMSEふじさん

今年はどこも紅葉の色が冴えません。
マッチャッチャ。暑すぎたんでしょうね、、、

その割に東名工事の影響でR246山北-駿河小山間が週末の度にゲロ混み。
この日も違う場所が目当てでしたが、全然届かず途中でパチリ。

20191115.jpg

ススキとMSE

最近、これにずっぽり嵌ってます。
といっても反対側を週末の日課のように撮りまくってます。

切妻側は冴えない上に、ココのススキは今年はイマイチです。

20191111.jpg

小田急ロマンスカーカレンダー2020 残念賞でした。。。

今年は豊作だな~なんて思ってましたが、
周りの方がそれを上回っていたようで、後ろにちょこっと載りました。
例年、「???」というのがあるんですが、
今年は順当なレベル感を感じました。
また、頑張ろう~。(さっそく今から出陣(笑))

A氏、朝霧高原様、ぽりっぴー様
おめでとうございます!

20191109.jpg

ススキとMSEふじさん号

もうボチボチ、
ススキもピークを迎えそうですね。

20191105.jpg

ラグビーワールドカップも終わりわらび餅ことVSEも普通の姿に、、、

最終日の天気予報が好転したので、ちょっと出かけてみました。
人気お立ち台ということで6名ほど集結しました。

残念ながら2灯。

20191104.jpg

小田急 新5000形甲種輸送 国鉄色PF→小田急”18連”1000形4×2連+5000形10連

昨晩から今朝に掛けて、新松田駅は凄いことになっていました。
標記列車が運転されたためです。

今回の目玉は10連の5000形を8連の1000形が牽引、合計18両!
これが目当てで出かけたんですが、凄い人で、帰っちゃおうかなと何度思ったことか。。。

PF渡り線撮影は手前に終電がかぶるハプニング。
その直前の画像です。
明るく照らされたのはラッキーでしたが、もう5-10m引きたかった、、、

20191103.jpg

そして、メインディッシュの18連は(静止画では表現できる明るい場所がなかったので)
動画でお楽しみください!

▼▼YouTube▼▼
https://www.youtube.com/watch?v=n5O1YfhxjHs
プロフィール

レガキチ

Author:レガキチ
レガキチ写真館長の「ひとりごと」Blog.。小田急ロマンスカーや復活蒸気(SL)等と風景を絡めた鉄道写真Blogです。束の間のひと時をお楽しみいただければ幸いです。
あまり無理をせずに、ボチボチ更新していきたいと思います。

リンク
カウンター
カレンダー
10 | 2019/11 | 12
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧

鉄道風景撮りびと日誌

小田笑人が綴る鉄分多めなブログ

YFの部屋

カメラ修理屋の気まぐれBLOG

響鉄Ⅱ

祁答院ダイヤメ現像所

ご近所さんの御殿場線撮影日記

しろしろ草(しろしろ鉄道)
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR