fc2ブログ

GSEブルーリボン 風祭カックンドカン

そして、次の日も同じ場所へ。
この日はピーカンに洋モノとなりました(笑
あまり変わり映えしませんが、、、汗

20191030.jpg

カックン急カーブ ブルーリボン賞GSE

そして、本命のこの列車。

20191029.jpg

わらび餅VSEを正面ドカンで! お目当てカット

こっちが本命でした。
この角度、結構気に入ってます。 900mmくらいですが。

20191028.jpg


わらび餅VSEを正面ドカンで!

この週末は、久しぶりに線路端に出ました。
一か月ぶりくらいでしょうか。
やっと日が差しました。
今月は、ホント雨が多かったですね!

「わらび餅」こと、このWallabiesも終了までもう少しですが、
天気が悪いんでなかなか撮影に出ず、あと一週間になってしまいました。
とりあえずおさえられてよかったです。

ズームしながら撮ったせいで、かなりカッツンですが、
まぁ、迫力満点ということで、、、、

20191027.jpg

西武Laview001系 甲種回送

プチネタがあり、近場に久しぶりに撮影に出ました。
1か月近く撮っていなかった気がします。

ニーナTXでは凄くパニックになった西湘貨物駅、
たった4人のマッタリモードでした。
このダイヤ、もうすっかり夜になっちゃいましたね。

20191026.jpg

EF58-61牽引 アメリカントレイン

本日、出張に向かう先です(といっても国がとっても広いですが 汗)

昔、日米貿易摩擦の末、米国産品輸入拡大のキャンペーンで
こんなのが走りました。
一度上げた絵を綺麗に修正しなおしました。
ネットで米国品だか中国品だかわからないものに取り囲まれている
日本の今の生活、当時はまったく想像できなかったですね。
たしか、何度かヤラセでロクイチが入ったと記憶しています。
EF6019が専用機として変なカラーリングになり、
いろんなところに走っていったような記憶があります。
一番後ろに一応ぶら下がってます。
EF6019は、一回やすらきで白くなったせいで何でもありの
色物釜になっちゃいましたね。
ただ、最近廃車ということでとても残念です。

20191021.jpg


国鉄時代の185系踊り子12連

最近、天気は悪いし何か撮影へのモチベーションもサゲサゲで
半月以上線路端に立ってません。あ、通勤で立ってた(汗

明日から4日間、数年ぶりの海外出張となるため、
気分転換に過去画像をスキャンしました。前の185系つながりで。
まだ、根府川の鉄橋も赤くなる前で、おそらくロクイチ待ちだったんでしょうね。
今でいうピン電として撮った1枚です。
この当時、まさか185系を無くなるからって撮影に行くなんて
予想だにしませんでした。
165系・113系・211系、ぜんぶ無くなっちゃいます。
この後に登場した251系まで消えるんだから仕方ないですね、、、

20191020.jpg

朝焼け185系湘南ライナー

もっと焼けるのを期待して最近再訪したんですが、、、
すっかり影の中でした。過去に押さえた画像より。

20191015.jpg

最後の? 真岡SL重連運転

流石にこの状況ですので本日は出撃ウヤとなりました。
しかし、こんな中でも重連運転に漕ぎつけた現場の皆様の努力には
ホント頭が下がります。
雨の中、駆けつけた皆様、お疲れ様でした。

私はWebで戦果を涎垂らしながら高みの見物状態です。(笑
過去の重連運転より。。。

20191014.jpg

頑張れ首都圏各線!

久しぶりの更新になってしまいました。
新作がなくなり、気分も乗らず。。。

昨日の台風はホント怖かったですね。地震のおまけ付で泣きっ面に蜂状態でした。
幸い自宅周辺はなんとか持ちこたえ、本日は平穏無事に過ごすことができておりますが、
各所大変なことになってますね。
八ツ場ダム、中止した政治家は全員クビだな。復活した政治家は逆にもっとアピールすべき。
利根川がギリ持ったのに間違えなく貢献しました。
自宅そばの狩川もギリギリもちこたえました。台風の速度が落ちてなければ、
かなりヤバかったかもしれません。。。

重連で頑張るカシオペアを貼っておきます。

20191013.jpg
プロフィール

レガキチ

Author:レガキチ
レガキチ写真館長の「ひとりごと」Blog.。小田急ロマンスカーや復活蒸気(SL)等と風景を絡めた鉄道写真Blogです。束の間のひと時をお楽しみいただければ幸いです。
あまり無理をせずに、ボチボチ更新していきたいと思います。

リンク
カウンター
カレンダー
09 | 2019/10 | 11
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧

鉄道風景撮りびと日誌

小田笑人が綴る鉄分多めなブログ

YFの部屋

カメラ修理屋の気まぐれBLOG

響鉄Ⅱ

祁答院ダイヤメ現像所

ご近所さんの御殿場線撮影日記

しろしろ草(しろしろ鉄道)
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR