fc2ブログ

54レ福通ライナー EF6627ニーナ充当!! 金菊大カーブに。

鉄が群がって旅客会社の目の敵にされているという標記組み合わせ。
もうないんだろうな~ どうせ奇跡的に有っても平日だろうし、、、
なんて思ってたら、日曜の朝に上ってくるという奇跡!

これは行くしかないと、大井川鐡道を絡めて出撃することにしました。
3時に起床。
東名を下ってると、御殿場~富士宮がちょっとガスってて、
判断ミスったかな? 牧之原はすぐガスるしなぁなんて妄想してると、
だんだん空が明るくなり...
なんと、薄日が差してくれました。

たまにある「鉄やり続けててよかったぁ~」カットをゲットできました。

20190721.jpg

小田急赤電1000系ベルニナ色 箱根登山103-107さよならツアー団体列車

みなさん、忘れていたのか興味が無いのか
ほとんど同業者はおりませんでした。
珍しいんですけどね~

20190720_1.jpg

おまけで色違い
20190720_2.jpg

晩秋の只見5橋を行く国鉄キハたち

あの豪雨で流されてしまった5橋。
また、ココをいく国鉄群を見ることができるんでしょうか。。。

20190718.jpg

酒匂川 川面水鏡 VSE

これも、やはりちょっと揺れてます。
何度も何度も撮りましたが、これが限界でした。

20190716.jpg

酒匂川 川面の水鏡 EXE

さすがに川の本流なんで、なかなか止まってくれません。
なんども挑戦してるんですが、このあたりがいいとこみたいで、、、

20190715.jpg

梅雨滴るGSEを定番で。。。

ずっと天気が悪く鉄分不足につき、息継ぎとばかりに近場に出てきました。
凸なにわ・信州カシ・旧客など、天気が悪いなりにネタの嵐でしたが、
ネットでまったり見る鉄となってしまいました(笑
雨の中を豪快に走る姿をイメージしてスポットで出かけましたが、
なんだか明るくなってきて、、、

20190714_1.jpg

30min後のスジは、ちょっとだけ雨、、、

20190714_2.jpg

思い通りにはいきませんね(笑

『ラブライブ!サンシャイン!!』ラッピング

これがホントのおまけ。
私は全く関心なしですが、これ目当てのひともそこそこいらっしゃいました。
まぁ、全然会話がかみ合いませんでした(笑

彼らにとっては185がおまけだったようで、、、

20190713_0.jpg

20190713_1.jpg

伊豆っパコGWの想い出 最後、、、

この変態塗装で締めくくります。

20190711.jpg

伊豆っパコ 西武もどき

185のついでに撮った西武もどき。
撮りたかったんで、ちょっとだけ嬉しかったです。

アシカが描いたとされる「令和」マーク。
今更カイ?と突っ込まないでください(汗

20190710.jpg

GW伊豆っパコ185

天気の不順が続きますね~。涼しいのは良いんですが、鉄分が抜けちゃいそうで、、、

GWの伊豆箱根詣でより。
結局水鏡になる前に、小田急に入り浸って、こんなしょぼい絵で終わってしまいました、、、
来年あるかな~

20190709.jpg
プロフィール

レガキチ

Author:レガキチ
レガキチ写真館長の「ひとりごと」Blog.。小田急ロマンスカーや復活蒸気(SL)等と風景を絡めた鉄道写真Blogです。束の間のひと時をお楽しみいただければ幸いです。
あまり無理をせずに、ボチボチ更新していきたいと思います。

リンク
カウンター
カレンダー
06 | 2019/07 | 08
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧

鉄道風景撮りびと日誌

YFの部屋

響鉄Ⅱ

ご近所さんの御殿場線撮影日記
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR