fc2ブログ

G20にともなうSRC時変運転 臨時貨物運転 M250系って人気あるんですね~

再掲載となりますが、大遅延でニーナ狙いが来ずにSRCとながらを撮る羽目になった石橋朝のシーンです。

20190629_3.jpg

これ撮ったときは何とも思わなかったんですが(むしろニーナが撮れなくて悔しい)
こんな風に盛り上がるとちょっと嬉しくなります!

さてもう1枚、昨日は35㎜換算750mmのカットでしたが、ズームをくいっと回して、
そのあとすぐにエイッと撮った300mmカットです。
おそらく皆さん、このアングルが本命だったんじゃないかと思います。
右に白い花も入って、安定したカットですね。
Nikon D500はAFの食いつきが良く、こんなシーンでは
とても役に立ちます。2チョンで構えても撮れたんですが、
気合無く、1台持参でしたので、こんな対応になってしまいました。

20190629_2.jpg


M250系 臨時貨物列車 運転 G20によるSRC時変運用

大幅遅れのSRCは撮ったことありますが、こんな時間の運用は
もう二度とないでしょうね!
G20様様です。

このニノコツも10名ほど集結しておりました。
一番後ろから長玉で抜いてみましたが、まぁ計算通りかな?

天気が良ければ大鐵のEL急行兼ねて金菊大カーブに出も行こうかな?
なんて思っていましたが、天気が悪く近場でお茶を濁しました。

20190629.jpg

N700豪雨を斬る

今晩~明日の朝にかけて台風が来るとのこと。
ちゃんと朝から新幹線、動いてくれるかな~ぁ?

この日はこのアングルが本命でしたが、う~ん、微妙な迫力となりました。

20190627.jpg

山北桜のトンネル 115系

たしか、さよならユーロのついでに撮ったピン電。
この時撮ったEF64も371系も、そして115系も全部なくなったいました。。。
意外とまともに撮ってた珍しい115系です。まぁ、ピン電ですからまともな構図ですよね(笑

20190626.jpg

EF64一般形×浪漫(×セントップ)@石橋

これも過去画像より。

浪漫が来るということでしたが、ロクヨンか~とばかりに気合が入らず10min前に到着。
そこそこ人が居て驚きつつ、なんとか撮影した絵です。
ジョイフル客レがそこそこ走っていた時代、今思うと、良かったですね。

20190625.jpg

EF66+リゾート14系

2008年の10月末に上ってきた団臨、このころかEF66や客レもそう珍しくなかったせいか
この場所は私一人、ホントに来んのかなぁなんて疑う始末でした。

一度upしてますが、ちょっと現像の雰囲気を変えてみました。

20190624.jpg

E653国鉄色が東海道線を下る!

ミステリーツアーで昨日と今日、小田原まで入ってきたエセ国鉄色くん。
流石にエセなんで、それほど人気は無いのかな?
沿線はそれほど盛り上がってませんでした。

昨日と違い、今日は貨物線ではなく本線を回送で下りました。
天気がとても残念で、記録程度とはなりますが
一度撮りたかったので、まぁまぁ満足です。
ちなみにこのニノコツ、45秒前に貨レ・30秒前に普電が上り
ヒヤヒヤ撮影となりました(笑

20190623_2.jpg

19:30の富士山シルエットとGSE

先週末だったかな? とても抜けの良い梅雨の晴れ間がありましたが、
夏至ということもありあまりに明るかったので、ダメ元で出てみました。

1分ごとにどんどん暗くなる条件の中、
ギリギリ押さえられました。

現像だとか撮影法だとか、いろいろと技も入れてますけどね(汗

20190623.jpg

新幹線N700水しぶき@小田原駅後追い

何日か続いている後ろ向き撮り鉄シリーズ。
今日は雨コンコンですので、先日の小田原駅での撮影より。
ある意味、一番気に入った一枚です。

20190622.jpg

今日は、大井川か上越かと迷いましたが、結局家に引きこもり。
天気が悪いと気もちもメゲますが、こうやって思い切って出てみると、良い成果に巡り合えたりもするんですが
ぐしょ濡れになるのがねぇ。。。

鮫カンガルー バックショット

昨日と同じ後ろからのショット。
撮り鉄は前ばかりじゃ詰まんないですよね~

20190621.jpg
プロフィール

レガキチ

Author:レガキチ
レガキチ写真館長の「ひとりごと」Blog.。小田急ロマンスカーや復活蒸気(SL)等と風景を絡めた鉄道写真Blogです。束の間のひと時をお楽しみいただければ幸いです。
あまり無理をせずに、ボチボチ更新していきたいと思います。

リンク
カウンター
カレンダー
05 | 2019/06 | 07
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧

鉄道風景撮りびと日誌

小田笑人が綴る鉄分多めなブログ

YFの部屋

カメラ修理屋の気まぐれBLOG

響鉄Ⅱ

祁答院ダイヤメ現像所

ご近所さんの御殿場線撮影日記

しろしろ草(しろしろ鉄道)
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR