fc2ブログ

ドカンと一発~E34さくら~

桜も入れずに縦位置ドカン!
木製ポールもGood。

20190422.jpg

EF65PF国鉄色+日比谷線13000系甲種

高崎&新前橋のお祭りに参加しようか結構悩みましたが、
人混みと移動がだんだんと嫌になる歳になったせいか、
今朝は近場でお茶を濁しました。

待ってる途中でなんと、テンコちょさんより「トヨロン被るかも」情報を戴き
ヒヤヒヤ度↑。。。
さらにいい天気の朝だったんですが、だんだんクモルクル攻撃は食らうわ
平塚の踏切事故で抑止がかかっていつ来るか分からなくなるわ...

とはいえ、すっかり雲も切れた条件のなか20minほど遅れて徐行でやってきてくれました。
やれやれ...

やっぱ、国鉄色で新緑バックだと地味な日比谷線も映えますね!

20190421_1.jpg

185系A5編成 踏切事故(直前の画像)

今朝、平塚駅の先で回送の185系A5編成が車と衝突し、
事故になってしまいました。
たまたま、そのあとのスジに甲種が入っており
その直前の185系がピン電としてカメラに残っていました。

もうすぐ置き換えが予定されている185系だけに、
呟きで見た先頭のダメージを見る限り、
そのまま長野にいっちゃうような気がします。

しかし、あんな大きな踏切なのに、しかも貨物線。
なぜ よけられなかったんでしょうか。。。

20190421.jpg

家山桜とさくらE34

二週連続で出向いた大鐵。この絵が一番の目的でした。
思った以上にこの場所の人気はなく5人程度。
昔 大鐵のポスターにでたんですけどね~

ただ、桜のマンダーラ影攻撃は酷く、沢山回したうちに
絵になった数コマの1つです。ヒヤヒヤ...

20190420.jpg



さくら桜E34

適当に場所を探して撮った駅撮りですが、
結構お気に入りです。

20190418.jpg

石橋満開の桜と185系

山に沈まないかとヒヤヒヤしていた太陽は、
快晴の雲一つないような空にフッと湧いた雲に
通過の数分だけ隠れてしまいました。

まぁ、ガングロにならなかったともえば、、、(ガックリ

20190417.jpg

富士山と桜とロマンスカーMSEのコラボ@東田中

何年越しの夢がやっとかないました。371系やRSE以来でしょうか。
天気や桜の咲きぶり、富士山が隠れたりとなかなか実現しないこの組み合わせ。

やっと撮れました。
もちろん、隣には朝霧高原様がいらっしゃいました。
まぁ、前日からお互いに「行くよね~」と申し合わせていたので
ある意味思った通り といったところです(笑

カメラのセッティング位置は10㎝も離れて無かったと思いますが
露出や切り取り方がそれぞれちがうので、やや印象はことなる仕上がりと
なっていると思います。

20190416.jpg

せっかくなんで過去のVカットも。
20090413_2.jpg

20111218_2.jpg


東田中で何年越しのMSEと富士山と桜のコラボ!

十数年前から何度も通って、天気に振られたり富士山が居なかったり
桜が咲かなかったりと、、、
最高の条件が初めてそろいました。

この絵は、ちょっとズルしてとあるもに消えていただきました。
すっきりするんだけどな~

20190415_2.jpg

春の米神俯瞰 185系 最後のさくらコラボ?

という訳か、10数人が集結しておりました。
黄砂で濁った光景でしたが、まぁ記録ということで。。。
もっと早くちゃんと撮っとけばよかった(泣

20190415.jpg

大井川鐡道E34さくら 編成写真

唯一撮った編成写真。
ケツ切れ&マンダーラ気味ですが、カッコイイのでご容赦ください(笑

20190414_2.jpg

プロフィール

レガキチ

Author:レガキチ
レガキチ写真館長の「ひとりごと」Blog.。小田急ロマンスカーや復活蒸気(SL)等と風景を絡めた鉄道写真Blogです。束の間のひと時をお楽しみいただければ幸いです。
あまり無理をせずに、ボチボチ更新していきたいと思います。

リンク
カウンター
カレンダー
03 | 2019/04 | 05
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧

鉄道風景撮りびと日誌

YFの部屋

響鉄Ⅱ

ご近所さんの御殿場線撮影日記
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR