fc2ブログ

山北の夜桜2018 その3

だんだん理想形の絵に近づいていきます。


山北の夜桜2018 その2

縦位置とバルブで。





山北の夜桜2018

今日は、午後出張となり早く帰宅できました。
そうだ、とばかりに満開を迎えた山北に急行。
同業者さんたちが平日にもかかわらずワンサカいました。
考えてみれば春休ですね。
弊ブログでお世話になっているテンコちょさんや
ホワイトさんとも偶然お会いしていろいろとお世話様でした。
m(_ _)m

一気に咲いた桜、すでに結構散り始めていました。
週末まで持つかな~
この絵にも写りこんでますよね。プチ桜吹雪。

ちなみに、こういう撮り方もアリなんだと
勉強になった撮影でした。


エロ光線浴びるコデ165

会社の行きしに、一枚。
パンは上がってませんが、なんとも茶色コデが美しく輝いていました。30日、天気も良さそうです、行ける人が羨ましい~


山北の桜とMSE

土曜日の撮影より。
まだ奥の方が若干寂しい感じでした。


春爛漫の山北

御殿場寄り児童館近くの橋の上から。
MSEの青が菜の花と桜にはあいますね~


山北駅周辺 桜情報 その2

暖かいせいか、開花は進んできました。
とはいえ、山北駅寄りはまだ五部にも満たない程度です。火曜か水曜には満開になりそうですね。御殿場駅寄りのみは見頃となりました。




春爛漫 満開の菜の花とMSEふじさん

まったく「あさぎり」か「ふじさん」か判らない絵になってしまいましたが、とても菜の花の香りがイイ場所でした。


山北駅付近の桜開花状況

都内は満開とのことですが、今日時点の山北は今ひとつです。週半ばが見頃となりそうで、次の週末は桜吹雪かな?

菜の花が咲いたのは何年振りかな?




茶色いコデ165 走行シーン

入替の際に、わずかですが走行シーンを捕獲できました。

雨の中の厳しい撮影となりましたが、
カッコ良かった~



響鉄さんのリクエストで、昭和「風」の光景。

結構、雰囲気出てますね。

プロフィール

レガキチ

Author:レガキチ
レガキチ写真館長の「ひとりごと」Blog.。小田急ロマンスカーや復活蒸気(SL)等と風景を絡めた鉄道写真Blogです。束の間のひと時をお楽しみいただければ幸いです。
あまり無理をせずに、ボチボチ更新していきたいと思います。

リンク
カウンター
カレンダー
02 | 2018/03 | 04
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧

鉄道風景撮りびと日誌

小田笑人が綴る鉄分多めなブログ

YFの部屋

カメラ修理屋の気まぐれBLOG

響鉄Ⅱ

祁答院ダイヤメ現像所

ご近所さんの御殿場線撮影日記

しろしろ草(しろしろ鉄道)
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR