fc2ブログ

LSEギラリ流し(失敗...)

最近、小田急沿線は葬式鉄でお立ち台は大フィーバー。
週末、天気がいいこともあり皆さん撮影に精を出されております。
地元ということもあり、散々撮ってるくせに
私も週末毎に冷やかしに出ているうちにすっかりLにはまりました。
今更ながら、カッコイイですね~
ただ、今更お立ち台祭りに参加する気にはなれず、
失敗してもいいとばかりに流しまくってます。
この日は会社の先輩A氏の横で広角ギラリ狙い。
私は☆彡キラリをGetできず(泣
流しは見通しがいいせいかシンクロしまくりましたが
イマイチの仕上がりと相成りました。。。






1本前の上りは太陽高すぎ。。。(チキンで流しでもありません)


LSE流線形

今朝の朝どれ画像より。
イメージ通りGet V!

この場所の流し(1/30)、下手くそも相まって
ヒット率は10コマ連写で数パーセント。

奇跡的にV位置のみシンクロしました。




MSE流線形

流し&逆光で強調してみました。
じつは準備中にMがきて、慌ててショット。
ズーム調整の時間がなく、
大きめにぶつ切りになりました。


大井川鐡道SLナイトレイン2018 その5

汽笛一発!


大井川鐡道SLナイトレイン2018 その4

こういう絵は、雨のなかのバルブじゃないと
撮れなかったでしょうね~


箸休めに黄昏LSE流し

大鉄ネタが続いたので、、、
バッチリシンクロ!


大井川鐡道SL内トレイン2018 その3

転車台の撮影より。
24分間の撮影時間ですが、じゃじゃ降りの撮影になり
撮影作業はかなりタフとなりましたが、
撮った絵はかなり満足のいくものが得られました。
まずは縦位置画像より。
この2枚のみですが、、、(汗




大井川鐡道SL内トレイン2018 その2

バックショット、レンズを慎重に入れ替えているうちに
室内灯が消えてしまったので、しぶしぶ先頭に。
それなりに人は居ましたが、
隙間から1枚、いい感じに収まりました。


大井川鐡道SL内トレイン2018

土曜の画像より。
雨に萎えて厳しい撮影となりました。
この開けっ放し旧客を撮りたくて参戦したんですが、
雨が最高の舞台を準備してくれました。
客車のバッテリーが限られるため、
わずか5minの室内灯&テール点灯でしたが
大満足の1枚となりました。


大井川鐵道 SLナイトトレインに参戦

珍しく乗り鉄投稿、というか今乗ってます。帰国後初めてのチャンスですが、運良く抽選に当たりました。いつのまにか80人に増えてたんですね~
今日の撮影はじゃじゃ降りで、ほんと萎えました。昼間の運転もイマイチだったし、、、
まあ、この企画は往復SL夜汽車に乗って、お弁当と豚汁が食べられるんですよね。石炭の臭いも堪能したし、満足はしています。運営に当たられた大鉄の皆様、いつもながらありがとうございます!

ちなみにこんな中、走行撮ってる人、いるんだろうなー

ツアー参加前





車内にて






駅弁と豚汁



プロフィール

レガキチ

Author:レガキチ
レガキチ写真館長の「ひとりごと」Blog.。小田急ロマンスカーや復活蒸気(SL)等と風景を絡めた鉄道写真Blogです。束の間のひと時をお楽しみいただければ幸いです。
あまり無理をせずに、ボチボチ更新していきたいと思います。

リンク
カウンター
カレンダー
01 | 2018/02 | 03
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 - - -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧

鉄道風景撮りびと日誌

YFの部屋

響鉄Ⅱ

ご近所さんの御殿場線撮影日記
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR