C571 D51200 重連やまぐち 徳佐Sにて(山口デスティネーションキャンペーン その1)
超 久しぶりの長遠征&超遠征。
10年ぶりくらいかな?山口線に参戦しました。
大フィーバー祭り状態のD51復活イベント。
重連も走るとなると行かずにはいられません。
この歳になって、あの雰囲気、ちょっと嫌だな~なんて気持ち
打ち消して、家族の承認を頼み込み、1か月前には
新幹線・レンタ・ホテル、予約してました。
新山口のビジネスホテルはすでに満杯。防府に陣取りました。
JR西の素晴らしい演出(=煙出)もあり、
自治体の駐車場確保や県警の寛容な見回りなど、
県を挙げて迎えてもらったような気分になりました。
あまり過激な鉄も少なく、長い待ち時間を楽しく談笑して過ごせました。
ということで、ほかの方が似たような絵を既出となりますが、
重連のトロ、徳佐Sを最初にupします。
みんなでおんなじ絵撮って何が嬉しいの?と
ちょっと腕に自信のある方が挑発的におっしゃいますが、
立ち位置・切り位置・レンズ選択での絵の切り方・煙の処理で
全然印象がかわるものです。
風が強く少し心配しましたが、
超爆煙のおかげでいい絵が撮れました。
これからD51たくさん走ると思ってましたが
復活直後にして軸の調子が悪いとのこと、
C56代替なので、たまに走る程度とのこと、
重連は、もうないなんて噂もありました。
そんなこと言わずに、バリバリ走ってもらいたいですね~
少しアップで