fc2ブログ

今日は国鉄色!「ホリデー快速あたみ」号!

快晴の予報でしたが、石橋界隈はモクモク雲が大発生(泣
ということで、曇りアングルに出向きました。
すっかりGUあずさが来るものと決めつけてたらなんと特急色。
いいんだか悪いんだか、、、



つい比べたくなるのが185系特急色。
189系に「踊り子」マークいれてくれないかな...
いや、やっぱ「あまぎ」かな?

快晴の東田中 富士山バックあさぎり

11日土曜は結婚式で鉄できず、
12日は久しぶりに晴れの週末に出撃しました。

溶けていた富士山の雪もまた復活。
この切り方はあまり無い絵だと思いますが、
それに気づく人は、東田中通ですね(笑


SV踊り子 海バック

SV踊り子はこんな風景が一番似合います。


石橋にて185系踊り子とクレイル ドカン

調子に乗って189のあと185と651も撮影。
651は4両をなめて影落ちの刑(泣




ホリデー快速あたみ189Gupあずさ

標記列車が下るとのことで、
久しぶりにトカ石橋に出撃。
曼荼羅にドキドキしつつも、
バッチリGetできました。

意外とたくさん同業者がいらっしゃいましたね~

この場所はもちろん私一人。
こんな撮り方する人なんていないでしょうね(笑


ドッカンLSEはこね@風祭

1か月ぶりくらいの更新になりました。
なんやかんやで忙しかったうえに、愛車レガシィが
1年点検でラジエーターがヤバく
Dより遠出禁止令が出てしまいました。

渋々新車or中古車物色となりましたが、
最近の新車のあまりの高さと納期2-3か月にゲンナリ。
レボーグ3年落ちか
新型インプ1年落ちデモカーを天秤に掛け
昨日インプでハンコついちゃいました。
これから「レガ吉」改め「イン吉」かと思いきや
ちょっと怪しい響きになるので、
これまで通りレガキチといたします。

12月位からは車が変わるので、
線路端現地ではわかりにくくなるかな?

ということで、水温見ながらビクビク風祭へ。

途中、小田厚 山越え農道ルートで行ったのですが、
風祭の踏切直前の細い農道で白バイにロックオン、
すぐルームミラーで気づいて減速し事なきを得ましたが
あやうくお縄になるところでした。
皆様もお気をつけください。
(まったく姑息なんだから。。。)

前置きが長くなりましたが
前回撮影の展望席のお客様が気にらず、
再履修をいたしました。今回はVです。


180mm×1.5


500mm×1.5
プロフィール

レガキチ

Author:レガキチ
レガキチ写真館長の「ひとりごと」Blog.。小田急ロマンスカーや復活蒸気(SL)等と風景を絡めた鉄道写真Blogです。束の間のひと時をお楽しみいただければ幸いです。
あまり無理をせずに、ボチボチ更新していきたいと思います。

リンク
カウンター
カレンダー
10 | 2017/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧

鉄道風景撮りびと日誌

YFの部屋

響鉄Ⅱ

ご近所さんの御殿場線撮影日記
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR