fc2ブログ

懲りずにLSE_LSE入生田並びAgain

昨日、懲りずにまた行ってきました。
同業者計7名、なんとか撮れる布陣でした。

今回は山側に陣取りました。
実は先週もリモートで抑えていたんですが、
停止位置が奥で下に障害物があり、
再トライとなりました。

ここは下りが先に来るとヘッドライトが消えてしまい、
上りが先に来ると後ろがどこで止まるかわからない。
おまけに迫りくる闇と露出の戦い。

先週はこんな感じでした。

先週末も今週末も上りが先に入りました。
駅の踏切が上がるので、ここが本来の位置だと思うんですが、
運転席の位置の関係からか、この日も実はもう10mほど手前で
下り通過を待っていました。
ところが止まり位置が後ろ過ぎたためか下りが通れず一旦停止。
おかげで上りが先に発車しこの位置で並びました。

そしてこれが昨日の画像。

本来はここなんですかね?
まぁ、どっちもあんまり変わらない絵になりましたが、
細かいことを言うと架線柱うちりこみが無い
先週の方がいいかな?
プロフィール

レガキチ

Author:レガキチ
レガキチ写真館長の「ひとりごと」Blog.。小田急ロマンスカーや復活蒸気(SL)等と風景を絡めた鉄道写真Blogです。束の間のひと時をお楽しみいただければ幸いです。
あまり無理をせずに、ボチボチ更新していきたいと思います。

リンク
カウンター
カレンダー
05 | 2017/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧

鉄道風景撮りびと日誌

YFの部屋

響鉄Ⅱ

ご近所さんの御殿場線撮影日記
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR