fc2ブログ

ベルギー国鉄客レを撮る

この日はベルギー国鉄客車にオランダ国鉄新色釜が付いてました。
結構綺麗な編成美です。



ロッテルダムでの駅ドリ 客レとタリス

今日は朝から嵐。昨日に引き続き引きこもり、、、

ちょっと前に撮影したストックより。
買い物で自宅から1時間くらいの位置にあるロッテルダムへ。
せっかくなんで、軽く駅で撮影しました。
電柱がないんで、どこでもスッキリと絵になります。

この運用、最近からPPに変わりました。釜が余り始めたんですかね~


するとタイミングよく高速鉄道タリスが入線。






可動橋をいくオランダ国鉄客レ

久しぶりに明るい日の当たった写真(笑

こんな大きな可動橋があるんです。どの程度の頻度で動かしてるのか判りませんが、電車を止めちゃう船って、日本じゃ想像できませんね~~



帰りがけに駅撮り。ベルギー国鉄と共通運用の客レですが、純正ベルギー国鉄編成が来ました。厳密には、この釜は多分貨物ガマです。



夕闇迫る機関区での欧州蒸気たち その7

本業が忙しく、スッカリご無沙汰となってしまいました。

オランダは日も短くなり天気も悪く、そして寒いという最悪の季節に入っています。
ホント、滅入ってしまわないよう気をつけねば。。。
だらだら続いているこのシリーズも、いよいよ最後の一枚。

一番のお気に入りかな?



01型 迫力満点のバルブ撮影

いよいよ、待ちに待った01型が転車台に乗ります。
やっぱりこいつはデカイ。
すごい迫力でした。







夕闇迫る機関区での欧州蒸気たち その5

オランダはどんどん日が短くなり気温も下がり、気持ちも塞ぎがちになる嫌な季節に入って来ました。これが結構来るんですよね。去年経験する前に聞いてるだけでは「ふーん」って感じなんですが、出勤も帰宅も真っ暗な中での毎日の生活や凍えるほど寒いいつも曇り雨の生活、精神衛生的に良くないですね~

まぁ、、マイペースでボチボチやってますが、、、
そんなわけで、仕事もボチボチテンパっていることもあり、ついつい更新は途絶えがちになってしまっているわけです。

まだ残りがあるので、転車台でのバルブ撮影より。。。







プロフィール

レガキチ

Author:レガキチ
レガキチ写真館長の「ひとりごと」Blog.。小田急ロマンスカーや復活蒸気(SL)等と風景を絡めた鉄道写真Blogです。束の間のひと時をお楽しみいただければ幸いです。
あまり無理をせずに、ボチボチ更新していきたいと思います。

リンク
カウンター
カレンダー
10 | 2016/11 | 12
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧

鉄道風景撮りびと日誌

YFの部屋

響鉄Ⅱ

ご近所さんの御殿場線撮影日記
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR