fc2ブログ

オランダSL喫煙紀行 第三弾 その3

最近、ipadからupがスムーズにいかず、更新が途絶えがち、、、

終着駅での折り返し休憩。マッタリとした時間が流れていきます。
返しはバック運転。
 








これにて喫煙シリーズは「完」。
お付き合いいただきありがとうございました。


オランダSL喫煙紀行 第三弾 その2

さて近くの終点にいそぎ、入れか作業を撮影。ノンビリとした雰囲気の中、ゆっくり作業が進みます。





オランダSL喫煙紀行 第三弾 その1

Goes-Borsele SGBなる最後の呪文を検索カラムに入れて、情報を収集。。
車で1hrちょっと、ちかいじゃないですか!
ロケハンもあるにで現地には2hr前入り。すぐに適当な場所を確保し、待てど待てど汽笛すら聞こえず。心配になりましたが30min遅れで通過しました。光線が悪かったので、やり直しのTake2。2往復運転なんですね~。
手前はホップ。オランダらしい風景です。ただ釜はUSA製?






オランダの大型蒸気を見に行ってきました。 その6

昨日upした踏切のすぐ後ろが終点の駅になります。ここは鉄道博物館(と言っても碓氷のような野ざらし)になっていて、釜の整備を見ることができます。雰囲気は万国共通ですね。












オランダの大型蒸気を見に行ってきました。 その5

前回upした画像を撮影した数十秒後、なんとSLが踏切の手前で抑止。助手が降りて車が来ないか左右確認をしています。早速小走りで追っかけ、今回のベストショットをいただきました。横に助手がおりましたので、安全は確保されておりますのでご安心ください。



オランダの大型蒸気を見に行ってきました。その4

すっかり間が空いてしまいました。公私ともにボチボチ忙しく、鉄に気が流れず、、、
続きとなりますがご容赦ください。
この逆運転で終点までいったあと、車庫まで正向きになると読み、ロケハンして待つこと1時間。来ました!
無煙ですが、ノンビリした雰囲気が気に入ってます。



プロフィール

レガキチ

Author:レガキチ
レガキチ写真館長の「ひとりごと」Blog.。小田急ロマンスカーや復活蒸気(SL)等と風景を絡めた鉄道写真Blogです。束の間のひと時をお楽しみいただければ幸いです。
あまり無理をせずに、ボチボチ更新していきたいと思います。

リンク
カウンター
カレンダー
06 | 2016/07 | 08
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧

鉄道風景撮りびと日誌

YFの部屋

響鉄Ⅱ

ご近所さんの御殿場線撮影日記
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR