fc2ブログ

黄昏LSE 富士山を添えて

確かこの絵、まだ出していなかった気がします。
こうやってみると、ヨーロッパのデザインと
日本のデザイン、最近近づいてきた気がします。

ならべても違和感ないですもんね~
街並みは全然違いますけどね。



オランダ鉄 タリスを撮る その2

これは後追い。型式が2つあるようです。
こっちのほうが不格好ですね。

そして、皆さんお気づきでしょうか?
この新線、なんと左側通行なんです。日本では違和感ないでしょうが、
ヨーロッパではアリアリです。

調べてみると、オランダとドイツが右側通行、
ベルギーとフランスは左側通行だそうな。
このあと、このタリスもロッテルダムーアムステルダム間だけ
右側通行になるようです。





オランダ鉄 タリスを撮る

やっと天候に恵まれて、念願のオランダ鉄に行くことができました。
撮影場所は、地図を見ながら行き当たりばったりで探すも、
新幹線は柵がついていていい場所がなく、結局駅撮りとなりました。
お目当はタリス(新幹線)と客レ。
2時間に一本のタリスは、光線状態はイマイチですが、
まぁまぁ絵になりました。

少し撮りためたので、乞うご期待❗




プロフィール

レガキチ

Author:レガキチ
レガキチ写真館長の「ひとりごと」Blog.。小田急ロマンスカーや復活蒸気(SL)等と風景を絡めた鉄道写真Blogです。束の間のひと時をお楽しみいただければ幸いです。
あまり無理をせずに、ボチボチ更新していきたいと思います。

リンク
カウンター
カレンダー
02 | 2016/03 | 04
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧

鉄道風景撮りびと日誌

YFの部屋

響鉄Ⅱ

ご近所さんの御殿場線撮影日記
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR